炊飯器でかんたん♪ おかずと主食を一緒に調理する「チキン&ピラフ」

何かと忙しい日々を過ごしていると、料理にばかり時間をかけるわけにもいきません。特に夏休み中は出かける機会も増え、いつもよりさらに慌ただしく過ごしている人も多いのでは? そんな時はできるだけ手間をかけず、パパッと用意できるメニューに頼りたくなりますよね。
今回紹介するのは、メインもつけ合わせも炊飯器で同時に作れる「チキン&ピラフ」。1皿で炭水化物、肉、野菜を摂れるから栄養バランスもバッチリです。ピラフはバターしょうゆ味にしても、トマトケチャップで味つけしてもOK。ジューシーなチキンと一緒に堪能してみてくださいね。
チキン&ピラフ
【材料・作りやすい分量・4人分】
とりむね肉 2枚(約400g)、冷凍ミックスベジタブル 1カップ、玉ねぎ 1/2個、米 2カップ(360ml)、固形スープの素 1個、白ワイン 大さじ1、塩、粗びき黒こしょう、バター、しょうゆ
【作り方】
1. 米は洗ってざるにあけ、炊飯器に入れ、水360mlを加えて約30分おく。ミックスベジタブルは室温で解凍する。玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は1枚につき、塩小さじ1/2、こしょう適宜をすり込む。
2. 1の炊飯器にスープの素をくずし入れ、ワインを加えて混ぜ、米の上に玉ねぎ、ミックスベジタブル、とり肉の順にのせ、普通に炊く。

3. 炊きあがったら肉を取り出し、ミックスベジタブルと玉ねぎを皿に盛る。残ったご飯にバター10g、しょうゆ少々を混ぜて盛り合わせ、とり肉を5mm厚さのそぎ切りにしてのせる。
※好みで炊き上がったご飯に、トマトケチャップ適宜を混ぜたり、イタリアンパセリを添えても。
(1人分538Kcal、塩分2.2g)
ピラフの味が均一になるように、固形スープの素はくずしてから入れるのがポイント。ワインを加えたらひと混ぜして、豊かな香りと風味を全体に行き渡らせます。具材をのせたあとは触らず、そのまま炊き上げて盛りつけしましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細