豆腐がチーズに変身!?「塩麹豆腐」で飽きずにダイエット

ダイエットのお助け食材といえば、豆腐です。しかし味がたんぱくなだけに、食べ続けていると飽きてしまうという欠点が。そこで活用したいのが、塩麹。肉がやわらかくなる、うま味が増すと一時期ブームになった塩麹ですが、豆腐にも効果絶大。豆腐にぬって一晩置くと、味が濃厚になり、まるでチーズのような味わいになるのです。そのまま食べてもおいしいのですが、野菜とあえるだけでやさしい味わいの白あえに。ガッツリ食べたいときにはこんがり焼いてステーキやとんかつ風にと、アレンジも多種多様。豆腐にしっかりと味がついているから、満足感もバッチリです。
塩麹豆腐
【材料】(2人分)
絹ごし豆腐 1丁、塩麹 大さじ3
【作り方】
1.バットに豆腐をのせ、豆腐の上面に塩麹の約1/3量をスプーンなどでぬる。厚手のペーパータオルを(またはペーパータオルを2枚重ねて)かぶせ、上下を返す。残りの塩麹を豆腐の側面と上面にまんべんなくぬる。
2.ペーパータオルで豆腐を包み、バットごとラップをかける。冷蔵庫で一晩おく。麹を軽く拭って取り、そのまま食べてもおいしい。※水けが出たら捨てて、冷蔵庫で2~3日間保存可。
(全量で188kcal、塩分2.1g)
シンプルな塩味なので、アレンジも自由自在。さっぱり系からガッツリ系までバラエティ豊かなアレンジメニューで、飽きずにダイエットが続けられるはず。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細