勢いで買った特売野菜をムダにしない!チンゲンサイ2袋を飽きずに使い切る方法

もったいない〜と思うのに、やってしまいます。
そこでレタスクラブの特集
『特売品でコスパ最強おかず』を読んで
特売野菜の使い切り術を学びます!
今回買ってきたのはチンゲンサイ2袋。
これにまずは簡単な下ごしらえをしておきます。

茹でて下味をつけておくことで保存期間もアップするしその後の調理も楽に!
さてこのチンゲンサイを数日かけて使い切りたいわけですが、同じ野菜が毎日のように食卓に出してはたして飽きないものなのか…?
と心配していたのですが、紹介されていたレシピ4点はどれもタイプの違う味付けのもの!


しかも下味をつけていることもあってどれも調理が簡単です。
「大根おろしのせてポン酢かけるだけ」とか「ツナ缶とオイルであえるだけ」とか!

これなら一度作ったことがあればレシピを見直さなくてもまたリピートできます。
そして何パターンかの調理例を具体的に紹介してもらえると、「それならこういう応用もできるな」とバリエーションも浮かびますね。

ちなみに子どもたちに好評だったのは「チンゲンサイのさばみそあえ」でした。

これも味付けは缶汁頼み。
まさか作るのに5分もかかってないとは思うまい!(笑)
作=前川さなえ
前川さなえ

▶ブログ:
ぷにんぷファミリー▶Twitter:
@puninpuInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る