洗面所や浴室にピタッ♪ 歯ブラシが衛生的&省スペースで収納できる100均の「歯ブラシホルダー」
歯ブラシって使わないとき、どうやって収納していますか? 洗面台に収納スペースがあればいいけれど、ない家だと洗面台の上に歯ブラシ立てを置いたり、コップの中に入れておいたりと、意外と場所を取るジャマモノでは???

先日、吸盤付きで場所を選ばずピタッと貼り付けられる「歯ブラシホルダー」をセリアで発見♪ デザインがミッキーとミニーの2種類から選ぶことができるかわいさに魅せられ、思わず飛びついてしまいました。今回購入したのはミニー。わが家はお風呂で歯磨きをすることが多いので、早速浴室に取り付けてみました。
サイズは6.7×5cm。ミッキーのサイズは6.4×5cmと、ミニーのほうが少しだけ大きめです。どちらもコンパクトなサイズ感なので場所を取ることなく、省スペースで歯ブラシの収納ができます!

吸盤より大きいタイル・ステンレス・金属塗装面・透明ガラス・鏡・ツヤのあるプラスチックなどに取り付け可能。吸盤の耐荷重は約200gで、歯ブラシは2本収納することができます!
木壁・スリガラス・モルタル・凸凹面・ザラザラした面・直射日光の当たる場所には取り付けないようにしましょう。吸盤が変形してしまったり、付きにくくなってしまった場合は、約50℃程度のお湯の中に10分程度浸して、完全に乾かしてから使用してみてください。

ディズニー大好きな娘も「ミニーちゃん、かわいい~♪ ママと私の歯ブラシをかけようね!」と気に入ってくれました。「パパにはミッキーを買ってあげて」と言われたので、近々買い足しに行こうと思います(笑)。
洗面台にも浴槽にも吸盤1つで取り付け可能な歯ブラシホルダー、専用スペースがなくても衛生的に歯ブラシをキープできる点が見逃せません。
文=ライチ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る