捨ててた皮がジャムになる! あまずっぱくて栄養たっぷり「りんごの皮のジャム」

りんごの実で作るジャムもおいしいけれど、皮だけで作るジャムも食感が変わっておいしいもの。真っ赤な色みもかわいくて、ヨーグルトやアイスにのせれば立派なデザートに! また、りんごの皮と、皮と実の間の部分にはポリフェノールや食物繊維、鉄分、ビタミンCなど豊富な栄養が含まれています。りんごを食べるときにはぜひ「りんごの皮のジャム」を作ってみて。
りんごの皮のジャム
【材料】(作りやすい分量)
りんご(紅玉など)の皮 2個分、きび砂糖(または砂糖) 大さじ2
【作り方】
1.りんごの皮は斜め1cm幅に切り、小鍋に入れる。きび砂糖、水大さじ1を加えて弱火にかけ、約5分炒め煮にする。全体がしんなりしたら取り出して、密閉容器に入れる。好みでプレーンヨーグルトにかけて食べる。※冷蔵庫で約5日間保存可能。
(全量で108kcal、塩分0.0g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細