お酒もご飯もすすみまくり! ポリ袋で作る簡単漬け物「キャベツの梅おかか漬け」

2月22日は、“にゃん・にゃん・にゃん”で猫の日! そして猫といえばかつお節、ということで、今日は削りがつおのうまみが効いたお漬けもの「キャベツの梅おかか漬け」のご紹介です。作り方はキャベツをポリ袋に入れ、梅干しと酢、削りがつを加えてモミモミモミ。15分ほどおけば完成という超簡単漬けものは、お酒にもご飯にも合う一品。キャベツは手でちぎってもOKなので、包丁も不要です。
ちなみに”猫にかつお節”ということわざをご存知ですか? とある辞書によりますと、「安心できないことのたとえ」「あやまちが起こりやすい状況であることのたとえ」だそう。「私にとって猫にかつお節な状況は……」なんて、「キャベツの梅おかか漬け」を食べながら家族で話すのも楽しいかも?
キャベツの梅おかか漬け
【材料】(2人分)
キャベツ 150g、梅干し 1個、酢 大さじ1/2、削りがつお 1/2袋(約2.5g)
【作り方】
1.キャベツは一口大に切る。梅干しは種を除いてたたく。
2.ポリ袋に1と、酢大さじ1/2、削りがつお1/2袋(約2.5g)を入れてもみ、袋の空気を抜いて口を縛る。約15分おき、汁けを軽く絞る。
(1人分24kcal、塩分0.4g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細