刺身を使ってお手軽に♪ 春が旬の「かつお」を使ったおかず5選

旬を迎えるかつおは栄養が豊富で、様々な料理に大活躍します。今回は食卓をさらにグレードアップしたい人におすすめの、かつおを使ったおかず5選をご紹介。
かつおの照り焼き
【材料・2人分】
かつお 1/2節(250g)、しめじ 1/2パック(50g)、塩、こしょう 各少々、小麦粉 適宜、サラダ油 大さじ1、甘じょっぱだれ 大さじ3と1/2
【下ごしらえ】
1. 甘じょっぱだれ(約350ml分)を作る。鍋に酒、しょうゆ各1/2カップ、みりん3/4カップを合わせ、ひと煮立ちさせる。※さましてから保存する。保存の目安は冷蔵で約2週間。
【作り方】
1. しめじは粗くほぐす。かつおは1.5cm厚さにそぎ切りにして塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。
2. フライパンに油を熱し、かつおの両面を焼きつけ、フライパンのあいたところでしめじをさっと焼く。
3. 2に火が通ったら弱火にし、甘じょっぱだれを加えてからめる。
(1人分320Kcal)
たれを染みこませたかつおに、コリコリ食感のしめじを添えた味わい深い照り焼き。かつおの両面を焼きつけたら、しめじも一緒に入れて焼きます。味の決め手となる甘じょっぱだれを、具材にたっぷり絡めて召し上がれ。
かつおステーキ和風マスタードソース
甘さを引き立たせるために、玉ねぎは先に炒めてください。香ばしいかつおステーキは、レモンと合わせることで味にアクセントがつきGOOD。夜ごはんのメインおかずやおつまみにもピッタリで、子どもから大人までおいしくいただけます。

かつおの照り焼き
かつおのうまみを惜しむことなく活かした、食べ応え抜群なメニュー。豆板醤の辛みとかつおの相性がよく、ピリッとした味わいが病みつきになります。仕上げにねぎのせん切りを添えれば、見た目が鮮やかになり食卓の彩りも◎

かつおのステーキ
かつおを焼く時は火加減と時間に注意します。強火で20~30秒間加熱すると、表面はカリッとした食感に。噛めば噛むほどうまみが溢れてご飯が進むので、夕食のメインディッシュにうってつけのレシピです。

かつおのステーキ玉ねぎソース
ソースにつけた玉ねぎが絶妙な食べ応えを演出。下味をかつおの全面にしっかりなじませれば、臭みが取れて風味がよい仕上がりになります。フレッシュな味を楽しむことができ、お酒との相性もバッチリ。

かつおには不飽和脂肪酸のEPA、DHAが豊富。DHAは脳の働きをよくする効果もあるとされています。栄養満点なかつおを使って、春の食卓を満喫してみては?
Information
・かつおの照り焼き
・かつおステーキ和風マスタードソース
・かつおの照り焼き
・かつおのステーキ
・かつおのステーキ玉ねぎソース
ほかにもいっぱい!「かつおのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細