まさかの具はトマト缶だけ!悩ましい三世代同居のごはん作りにラクすぎる選択肢
こんにちは。もづこです。
毎日夕飯の献立を考えるのって悩みますよね。
同居を始めたばかりの頃は夕食はお義母さんと交代で作っていたのでまだ気が楽だったのですが、お義母さんが体調を崩してからは私(と、たまに夫)がフルで作るようになって「お義母さんはいつも栄養バランスを考えて作ってくれていたから私もちゃんとしたものを出さなきゃ…!」とついつい気が張ってしまいます。(お義母さんは「ちょっと味が薄いみたいね」とかぐらいで基本私の料理に厳しいこと言ってくることはほとんどないんですが…)

それで私がついついやりがちなのが、「手が込んでます」感を出そうとしてやたら具沢山にしてしまうこと。確かに栄養はたっぷりでいいんですが、当然時間もコストもかかる。
あげくに具沢山にし過ぎてもはや何の料理だったっけ?なんて失敗も数知れず…。

そこで今回私がチャレンジしたのは…
トマト缶だけスパゲッティ
【材料】(2人分)
トマトソース(作りやすい分量・約3人分)
・カットトマト缶…1缶(約400g)
・オリーブ油…大さじ2
・塩…小さじ2/1
スパゲッティ…160g
※できれば約2.0㎜の太めのもの
粉チーズ…大さじ2
塩…適量
【作り方】
1、トマトソースを作る。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、トマトを缶汁ごと、塩を入れ、混ぜながら弱火で約5分煮詰める。
2、鍋に湯を沸かして塩を加え、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。
3、別のフライパンに1の2/3量を入れて中火で温め、2、粉チーズを混ぜる。器に盛り、好みで粉チーズをふる。
材料も作り方もなんてシンプルなんでしょう…!
いつものクセでいろいろ投入したくなるのをこらえつつ、フライパンで煮詰めます。

シンプルなだけにこの「煮詰める」という作業が一番のポイントのようです。
じっくり煮詰めることでさらに濃厚になり、トマトの酸味もまろやかに。

完成です~!
私はチーズ大好きなので粉チーズをたっぷり掛けました。
気になるお義母さんの反応は…

大好評ーーーー!やったね!!!
あまりに具が少ないから何か言われちゃうかな…とちょっと不安だったんですが、むしろその素朴な味わいが良かったみたいです。
それと、予想外だったんですが娘がよく食べてくれたんですよ!
以前は子供用トマトソースやケチャップで結構食べてくれていたんですが、最近は味付けが合わなくなったのかイマイチの反応で…。
でも大人と同じソースは香辛料とかが入ってるせいか嫌がるし、仕方がないので私たちが食べるときはいつも娘だけコンソメで味付けしたスパゲッティを出していたんですよね。
今回試しに出してみたら最初は警戒しつつも、その後は喜んで食べてくれました。
手づかみで…(涙)

今回の「シンプルごはん」は料理にはいろいろ入れなきゃいけないって固定観念を覆してくれる頼もしいお助けメニューでした。
また近いうちにリピートすると思いますが、その時までに娘がフォーク&お箸をちゃんと使えるようトレーニングを頑張ろうと思います…。
作=もづこ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る