季節の変わり目にはしょうがで風邪対策! ご飯が進む簡単炒め5選

#食   
「鮭とブロッコリーのしょうが炒め」


季節の変わり目に差しかかり、体調を崩している人は少なくありません。できれば体調不良になる前に、食事で風邪予防ができたら嬉しいものです。今回は、漢方の生薬としても使われる“しょうが”を主役にした炒めものをご紹介。風邪のひきはじめにも効果アリなので、この機会にぜひ作り方を覚えてみてください。

鮭とブロッコリーのしょうが炒め


【材料・2人分】

ブロッコリー 1個、塩鮭(甘塩)2切れ、しょうがのせん切り 1/2かけ分、とりガラスープの素 小さじ1/2、こしょう、サラダ油、酒、しょうゆ

【作り方】

1. ブロッコリーはさっと水で洗い、まわりの房を切り離す。次に、中央の大きな房の茎に包丁を入れて、太い茎と花蕾を切り離す。花蕾のほうは切り口に2~3本深めの切り込みを入れ、そこから手で裂いて小房に分ける。こうすると、つぼみがぽろぽろ切れにくい。水を張ったボウルに約5分つけてから洗い、花蕾に詰まった汚れを取り除く。さらに小房の茎に切り込みを入れて縦半分に裂く。茎の部分は皮を切り落とし、一口大の乱切りにする。鮭はあれば骨を除き、一口大に切ってこしょう少々をふる。

2. フライパンに油大さじ1/2を熱し、ブロッコリーを炒める。全体に油がまわってうすく焼き色がついたら、水1/4カップを回し入れてふたをし、約2分蒸し焼きにする。ざるにあけて水けをきる。

3. フライパンをきれいにして油大さじ1/2を熱し、1の鮭を並べ入れて焼く。両面にこんがり焼き色がついたら粗くほぐしながら軽く炒め、しょうがと酒、水各大さじ2、スープの素を加えて混ぜる。2を戻し入れて炒め合わせ、しょうゆ小さじ1/2~1、こしょう少々をふり入れ、ひと混ぜする。

(1人分231Kcal、塩分1.5g、調理時間13分)

しょうがの芳醇な香りが食欲をそそるメニューです。ポイントは骨を除いた鮭を一口大にカットすること。小房に分けたブロッコリーと同じくらいのサイズになり、食べごたえがアップしますよ。

豚肉とブロッコリーのしょうが炒め


豚肉やブロッコリーの他にも、旬のエリンギを堪能できる1品。赤とうがらしのピリッとした辛みがアクセントになります。

秋の味覚を楽しめる「豚肉とブロッコリーのしょうが炒め」


豚と小松菜のごましょうが炒め


パプリカの赤色と小松菜の緑色が映える炒めものです。小松菜は茎より火の通りやすい葉を最後に炒めましょう。

「豚と小松菜のごましょうが炒め」


いかときゅうりのしょうが炒め


きゅうりは食感を残すためにサッと炒めます。噛みごたえのあるいかときゅうりのシャキシャキ食感にハマるかも。

「いかときゅうりのしょうが炒め」


つまみ肉だんごともやしの甘酢しょうが炒め


もやしやピーマンの歯ざわりが気持ちいいしょうが炒め。ひき肉を丸めずに焼くのが、おいしく作るコツです。

「つまみ肉だんごともやしの甘酢しょうが炒め」


どのメニューもしょうがの香りが際立っており、ご飯がどんどん進むはず。風邪予防だけでなく、疲れを吹き飛ばして精をつけたい人にもうってつけです。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)