- 1
-
2
余ったセロリの葉でもう一品! 香りを楽しむサブおかず4選
肉から出るうまみがたっぷり
とりひき肉とセロリの葉のスープ

●1人分:133 kcal 塩分1人分:0.3g
[ 材料・2人分 ]
セロリの葉 ……1 本分
とりひき肉 ……100g
オリーブ油
塩 粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1.セロリの葉は1cm幅に切る。
2.鍋にオリーブ油小さじ2を熱し、ひき肉を炒める。ひき肉がポロポロになるまで炒めたらセロリの葉を加えてさっと炒める。
3.全体がなじんだら水1 1/2カップを加えてひと煮立ちさせ、塩少々で味をととのえる。
4.器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
濃厚な手作りドレッシングで
セロリの葉とベーコンのシーザーサラダ風

●1人分:110 kcal 塩分1人分:0.5g
[ 材料・2人分 ]
セロリの葉 ……1 ~ 2 本分
ベーコン ……1/2 枚
粉チーズ ……適量
くるみ ……適量
シーザー風ドレッシング
・おろしにんにく ……少々
・粉チーズ、豆乳 ……各大さじ1
・オリーブ油 ……大さじ1/2
・レモン汁 ……小さじ1
・塩、粗びき黒こしょう ・・各少々
[ 作り方 ]
1.セロリの葉は大きめのざく切りにする。ベーコンは1cm幅の短冊切りにし、ペーパータオルで挟んで耐熱容器にのせ、電子レンジで約1分加熱する。
2.器に盛り、シーザー風ドレッシングの材料を混ぜてかける。粉チーズと砕いたくるみを散らす。
レモンや黒こしょうでスパイシーに
セロリの葉とツナのレモンあえ

●1人分:84 kcal 塩分1人分:0.4g
[ 材料・2人分 ]
セロリの葉 ……1 ~ 2 本分
ツナ(ノンオイル) ……1 缶
レモンのくし形切り ……1個
レモン汁 ……大さじ1/2
オリーブ油 塩 黒こしょう
[ 作り方 ]
1.セロリの葉はざく切りにする。レモン汁、オリーブ油大さじ1、塩、こしょう各少々とツナ缶を缶汁ごと混ぜる。
2.器に盛り、レモンを添える。
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
▼『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』記事一覧はこちら▼
▼『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
春においしい野菜の栄養がまるわかり!野菜に含まれて入る栄養素について解説。捨ててしまいがちな芯や皮、軸、にもじつは栄養がたっぷり!野菜をたっぷり使ったメインおかずレシピをたくさん掲載しています。芯や皮、軸、葉も使いきるレシピにはマークをつけました。芯や皮、軸、葉を使ったサブおかずのレシピも充実!
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る