ダイエット中も食べたい! 低カロ食材で濃厚スティックチーズケーキ作ってみた
初めまして!hibik(ヒビック)と申します。
6歳と4歳の兄妹の子どもを育てながらワ―ママしています!
在宅でのテレワーク生活が続いたある日・・・
とあることに気が付きました。

それは・・・確実に「消費カロリー」より「摂取カロリー」が上回っていることです・・・!!
毎日何気なく通っていた往復通勤時間2時間も貴重なカロリー消費時間だったんですね~。
そりゃ毎日おやつを子どもと一緒に食べていたら太りますよね(笑)

最近娘のすーちゃんがお料理のお手伝いにハマっていることもあり、ヘルシーおやつを一緒に作ってみることにしました!

火を使ったりしないので、子どもと一緒に作るのにもおススメでした!
すーちゃんもルンルンで作ってくれて、私にも嬉しいヘルシーなおやつが作れる・・・
まさに一石二鳥のレシピでしたー!!
【濃厚スティックチーズケーキ】
[材料](16.5×21×高さ3cmの耐熱バット1台分・8人分)
プレーンヨーグルト・・・200g
カッテージチーズ(裏ごしタイプ)・・・200g
卵・・・1個
薄力粉・・・25g
砂糖・・・50g
レモン汁・・・大さじ1
ブルーベリー・・・70g
[下準備]
・ヨーグルトはペーパータオルで包み、ボウルに重ねたざるにのせる。おもし(ヨーグルトの3倍の重さ)をして、約100gになるまで30~40分水きりする。
・オーブン用ペーパーをバットの大きさに合わせて切り、敷き込む。オーブンは170℃に予熱する。
[作り方]
1. 別のボウルにカッテージチーズを入れ、ゴムべらでなめらかなるまで練る。
水きりしたヨーグルトを加え、泡だて器で混ぜ合わせる。
2. 砂糖と卵を順に加え、そのつどよく混ぜ合わせる。
薄力粉をふるいながら加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。
レモン汁を加えて混ぜ合わせる。
3. バットに流し入れ、ゴムべらで表面をならしてブルーベリーをのせる。
4. オーブンで約30分焼く。粗熱をとって型からはずし、8等分のスティック状にカットする。
普通なら生クリームとクリームチーズを使うところ、カッテージチーズとヨーグルトに置き換えることでかなりカロリーダウンできるそうなんです。


ブルーベリーは冷凍にして、余ったのはヨーグルトに入れて朝食べました。
全部すーちゃんが作ってくれて、楽しいクッキングになりました♪

ぎゅっとして食べごたえあるのに味はブルーベリーの酸味とヨーグルトでさっぱりしていて美味しかったです!
罪悪感ゼロレシピだけど、おいしすぎてすごい量を食べてしまったのでひょっとして意味なし・・・??
と完食した後に気がつきました。
作=hibik
▶Instagram:
@hibik0511Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る