-
1
- 2
まとめて刻むだけ。香味野菜ミックスで、料理が「手をかけた風」に大変身!【香味野菜で夏のごはんが変わる!(5)】
ワタナベマキさん
料理家。旬の食材を使った季節感のある料理や保存食が得意。青じそ、みょうが、しょうがなどの香味野菜も大好きで、食事にふんだんに取り入れている。
香味野菜ミックス

[ 材料 (作りやすい分量・約140g) と作り方 ]
1. 青じそ10枚は細切りにする。みょうが4個は縦半分に切ってから斜め薄切りにする。しょうが大2かけ強 (約50g) はせん切りにする。
2. 冷凍用保存袋に入れ、混ぜて平らにし、空気を抜いて口を閉じ、冷凍室で保存する。
*約3週間保存できる。
まとめて刻んで冷凍するだけの「香味野菜ミックス」。使いたいときに必要な分だけ折って自然解凍すれば使えます。これなら余らせることもないですし、ちょっとだけ取り入れたいときにも便利ですよ。
それではさっそく、「香味野菜ミックス」を使ってみましょう!
生野菜の香味みそディップ添え
みそとごま油を混ぜたしっかり味で

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分130kcal/塩分3.4g
1. 香味野菜ミックス40gは自然解凍して粗く刻み、みそ大さじ3、ごま油大さじ1を加えて混ぜる。
2. にんじん、きゅうり、かぶ各適量は食べやすく切って器に盛り、1を添える。
Information
調理/ワタナベマキ 撮影/福尾美雪 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/早川徳美 デザイン/原 真一朗

『レタスクラブ8月号』
夏、疲れないラクごはん!/ボリューム炒めが夏を救う!/私が疲れない!夏の昼ごはん BOOK/世界一美味しい手抜きごはん(ダイジェスト版)
Amazon/楽天ブックス/楽天電子



『レタスクラブ8月号』
夏、疲れないラクごはん!/ボリューム炒めが夏を救う!/私が疲れない!夏の昼ごはん BOOK/世界一美味しい手抜きごはん(ダイジェスト版)
Amazon/楽天ブックス/楽天電子

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細