- 1
-
2
ダイエットや冷え対策に!いつもの料理にちょい足し「酢玉ねぎ」の作り方

1人分85kcal/塩分1.0g
[ 材料・2人分 ]
基本の酢玉ねぎ(前ページ参照)……70g
キャベツ……2枚(約200g)
にんじん……1/4本
合わせ調味料
・オリーブ油……小さじ2
・カレー粉……小さじ1/2
・塩……小さじ1/3
・こしょう……少々
[ 作り方 ]
1.キャベツは細切りに、にんじんはせん切りにする。鍋に湯を沸かし、ともにさっとゆでてざるにあけ、湯をきる。
2.ボウルに1の水けを絞って入れ、酢玉ねぎを汁ごと加え、合わせ調味料も加え、混ぜ合わせる。
酢玉ねぎ効果で肉がやわらか!
豚と酢玉ねぎのじっくり煮込み

1人分406kcal/塩分1.1g
[ 材料・2人分 ]
基本の酢玉ねぎ……200g
にんにく……1片
アンチョビー……2枚
豚肩ロースかたまり肉……250g
粒マスタード……大さじ1
塩、こしょう……各少々
イタリアンパセリ……適量
[ 作り方 ]
1.にんにくは横薄切りに、アンチョビーはみじん切りにする。豚肉は一口大に切る。
2.厚手の鍋に1、酢玉ねぎを汁ごとと、粒マスタード、塩、こしょう、水1/2カップを入れ、ふたをして弱火で約30分煮る。
3.器に盛り、イタリアンパセリを粗みじん切りにして散らす。
Information
・基本の酢玉ねぎ
・酢玉ねぎ入りスパイシーコールスロー
・豚と酢玉ねぎのじっくり煮込み
▼『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』記事一覧はこちら▼
『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』
「1日に1個食べると体にいい」と言われている玉ねぎですが、使わないうちに芽が出てしまったり、料理の脇役になってしまい少ししか摂れない…なんてことはありませんか?この本では、栄養効率をよりアップさせたり、ささっと作れてしっかり使い切れるアイデアレシピをご紹介。モリモリ食べて、玉ねぎの健康パワーを実感しましょう!
▼amazon▼
▼amazon Kindle版▼
▼楽天ブックス▼
▼楽天ブックス電子版▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細