-
1
- 2
冷製パスタに冷や汁...夏にさっぱり「きゅうりランチ」はいかが?【きゅうりをたっぷり食べる方法(3)】
食欲がなくなりがちなこの季節。でもしっかり食べないとバテてしまったり、筋肉量が落ちて太りやすくなったり、いいことはありません。
そんなときこそ...いろんな料理に使える万能夏野菜「きゅうり」の出番です!
「きゅうりをたっぷり食べる方法」連載第2回目は、夏でも食べやすいきゅうりランチのレシピです。
おろしきゅうりのカペッリーニ
きゅうりをすりおろしてさっぱりとしたソースに

[ 材料・2人分 ]*1人分366kcal/塩分1.6g
・きゅうり ...2本
・プレーンヨーグルト ...1/2カップ
・おろしにんにく ...小さじ1/4
・カペッリーニ ...120g
・はちみつ ...小さじ1
・オリーブ油
・塩
*はちみつを使っているので、1歳未満のお子さんには食べさせないでください。
[ 作り方 ]
1. ざるにペーパータオルを敷き、ヨーグルトをのせて約10分おいて水きりする。
2. きゅうり1/3本は5mm角に切る。残りはすりおろして別のざるにあけ、水けをきる。
3. ボウルにすりおろしたきゅうり、オリーブ油大さじ1と1/2、塩小さじ1/3、はちみつ、にんにく、1を混ぜ合わせる。
4. カペッリーニは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示より1分長くゆでる。ざるにあけて冷水にとり、水けをよく絞る。3に加えて混ぜ合わせ、器に盛る。角切りのきゅうりをのせ、好みでオリーブ油をかけても。
(きじまりゅうたさんのレシピ)
* * *
ツナときゅうりの冷や汁
たっぷりのきゅうりで食べごたえあり!

[ 材料・2人分 ]*1人分457kcal/塩分2.3g
・きゅうり ...2本
・ツナ缶 ...小1/2缶 (約40g)
・みょうが ...2個
・温かいご飯 ...茶碗2杯分
・白いりごま ...大さじ4
・白みそ (またはみそ) ...大さじ3
・だし汁 ...2カップ
・塩
[ 作り方 ]
1. きゅうりは薄い小口切りにする。塩小さじ1/4をふり混ぜて約10分おき、水けを絞る。みょうがは薄い小口切りにし、さっと水にさらして水けをきる。
2. すり鉢に白ごまを入れ、すりこ木でする。白みそ、ツナの汁けを軽くきって順に加え、そのつどなめらかになるまでする。だし汁を少しずつ加えて溶きのばし、1を加えて混ぜる。冷蔵室で2時間以上冷やし、ご飯にかけて食べる。
(小林まさみさんのレシピ)

きゅうりたっぷりだから、豆腐を入れなくても大満足!
Information
・おろしきゅうりのカペッリーニ
・ツナときゅうりの冷や汁
・グリーンブルスケッタ
撮影/木村拓 竹内章雄 豊田朋子 編集協力/早川徳美 デザイン/原 真一朗
*この特集は『レタスクラブ』2011年7月10日号~2018年8月号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細