-
1
- 2
ダイエット中でも罪悪感なし! 低カロリーな寒天スイーツ5選

甘いお菓子はダイエットの敵ですが、ずっと我慢し続けるのもなかなかつらいもの。そんなときは、寒天を使った低カロリーなおやつを用意してみてはいかが? ゼリー状に固めて冷やせば、夏にぴったりなひんやりスイーツができあがります。あまり手間がかからないので、夏休み中の子どもと一緒にチャレンジするのもおすすめですよ。
カスタードプリン風寒天
【材料・約125mlのプリン型5個分】
粉寒天 2g、さくらんぼ缶 5粒、卵黄 2個分、牛乳 1と3/4カップ、クリーム(生クリーム 1/4カップ、砂糖 小さじ1)、砂糖 60g
【作り方】
1. ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。
2. 鍋に粉寒天と水3/4カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。
3. 2を1に少しずつ加え、そのつど混ぜ、全部加えたら鍋に戻して弱火にし、1分ほど混ぜて火を止める。牛乳を加えてよく混ぜ、プリン型に注いで冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。卵黄と砂糖を混ぜたボウルに、寒天液を少しずつ加えて、泡立て器でそのつど混ぜると、卵黄が固まりにくい。卵黄と砂糖を混ぜたボウルに、寒天液を少しずつ加えて、泡立て器でそのつど混ぜると、卵黄が固まりにくい。
4. 3の縁からナイフを入れて型からはずして器に盛る。クリームを八分立てに泡立ててのせ、さくらんぼをのせる。
(177Kcal)
カスタードプリンのような見た目のユニークな寒天スイーツ。ホイップした生クリームとさくらんぼをのせることで、さらにかわいらしいビジュアルに。一口食べれば、卵黄の濃厚なうまみが口いっぱいに広がります。
Information
・カスタードプリン風寒天
・ミルクかんのピーチジュレのせ
・はちみつレモンかん
・チョコ寒天
・ヨーグルトかんの黒みつきな粉がけ
ほかにもいろいろ!「ゼリー・寒天」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細