-
1
- 2
調味料をあれこれ加えないから楽ちん!「めんつゆ+1」で味付けレシピ
酢やマヨネーズなど、キッチンの常備品とめんつゆで作ることができるメニューをご紹介。調味料をあれこれ揃えなくていいから簡単です。めんつゆに1つ調味料をプラスするだけで、料理のバリエーションがぐんと広がります。
『考えなくても失敗しない!調味料シリーズ vol.1めんつゆ』(レタスクラブMOOK)から、「めんつゆ」+1だけで味つけする簡単レシピをご紹介します。
ステーキ肉1枚で2人分のごちそうを!
牛ステーキ肉のめんつゆマリネ

(1人分279kcal 塩分2.1g)
[ 材料・2人分 ]
漬け汁
・めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ2
・酢……大さじ1
・水……大さじ3
牛ステーキ用肉(赤身)……1枚(約150g)
下味
・塩、こしょう ……各少々
長いも……100g
エリンギ……1パック
サラダ油……大さじ1
貝割れ菜……1/2パック
[ 作り方 ]
1.牛肉は塩、こしょうをふって下味をつける。長いもは斜め5mm幅に切り、エリンギは縦薄切りにする。バットに漬け汁の材料を混ぜ合わせる。
2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、肉を入れて途中上下を返して焼きつけ、両面に焼き色がついたら別のバットに取り出す。フライパンに油大さじ1/2を足し、長いも、エリンギを並べ入れる。途中上下を返しながら両面を色よく焼き、1 の漬け汁に漬ける。
3.肉の粗熱がとれたら1cm厚さのそぎ切りにし、2の漬け汁に加える。途中上下を返し、約10分漬け、器に盛る。貝割れ菜をのせる。
Information
▼『考えなくても失敗しない!調味料シリーズvol.1めんつゆ/』記事一覧はこちら▼

『考えなくても失敗しない!調味料シリーズ vol.1めんつゆ』
だしのうまみ、しょうゆの塩味、みりんの甘みが合わさっためんつゆは、麺メニューに使うだけではもったいない”万能調味料”。料理が苦手な人も、めんつゆがあれば和食だって失敗しない!優しい甘さの味つけが、誰でも簡単にできるのです。めんつゆは、毎日の料理をもっと楽にしてくれる頼もしい調味料なのです。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細