-
1
- 2
うまみがギュウ~! 夏バテを吹き飛ばす牛の焼き肉5選

うだるような暑さの日々が終わり、徐々に過ごしやすい気候になってきました。ですがまだ夏の疲れが残っているという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、フライパンやホットプレートで作れる「牛の焼き肉」を5つピックアップ。スタミナ満点の牛肉を食べて、夏バテを吹き飛ばしちゃいましょう♪
韓国風焼き肉
【材料・2人分】
牛もも切り落とし肉 160g、下味(しょうゆ 大さじ1、酒 小さじ2、ごま油、コチュジャン 各小さじ1、塩 少々)、にら 1/4わ、まいたけ 1/2パック(約50g)、キャベツ 2枚(約100g)、もやし 1/2袋(約100g)、白いりごま 小さじ1/2
【作り方】
1. 韓国風焼き肉の牛肉は下味をもみ込み、約5分おく。にらは3~4cm長さに切る。まいたけは小房に分ける。キャベツは一口大に切って、もやしとともに耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分加熱する。キャベツともやしは電子レンジで加熱してフライパンに加える。牛肉にもみ込んだ下味をからめることで、油が少なくてすむ。
2. フライパンを熱し、下味の汁ごと牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、キャベツ、もやし、まいたけも加えて炒め合わせ、まいたけに火が通ったらにらを加えてさっと炒め、器に盛ってごまをふる。
●焼き肉は炒め油はなしで、下味にごま油を加えてカロリーダウン。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(231Kcal、塩分1.4g)
焼き肉は下味にごま油を使用するため、炒める際に油をひかなくてもOK。キャベツともやしは電子レンジで加熱してからフライパンに加え、炒め時間を短縮しましょう。牛肉にもみ込んだ下味が野菜にからむよう、しっかりと炒め合わせるのがポイントです。
Information
・韓国風焼き肉
・牛赤身焼き肉
・ガーリック焼き肉
・焼き肉の塩ごまだれ
・焼き肉のねぎだれあえ
ほかにもいっぱい!「その他 牛肉料理」のレシピ
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細