ドレッシング買い忘れた…!なときは「なんでもいけるごまドレッシング」を作ればイイ!

どんな野菜も受け止める“ごま”そのものの濃さ! 子どももハマるおいしさです


サラダは作った!……けど、ドレッシングがな~い‼ そんなときは、「なんでもいけるごまドレッシング」の出番です。材料は白すりごまやマヨネーズなど、家にあるおなじみのものばかり。もしすりごまがなければ、炒りごまを密閉式のポリ袋に入れ、袋の上からめん棒をゴロゴロ転がせばOK。香り豊かな自家製すりごまの完成です。その名の通り、何にでも合う包容力バツグンのドレッシングなので、サラダだけでなく、冷ややっこや豚しゃぶ、蒸しどりなど、野菜以外の食材とも好相性。ドレッシングは、保存容器に入れて冷蔵庫で3~4日間保存可能です。

【画像を見る】レタス1玉余裕でペロリ! 無限にイケる「レタスのにんにくじょうゆサラダ」

なんでもいけるごまドレッシング


【材料】(作りやすい分量・約140g)

白すりごま、マヨネーズ 各大さじ4、砂糖 大さじ2、酢 大さじ1、サラダ油 小さじ2、しょうゆ 小さじ1

【作り方】

1.ボウルにすべての材料を入れ、泡立て器で混ぜる。

(全量616kcal、塩分2.0g)

文=O子



この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
なんでもいけるごまドレッシング

ドレッシングなら、こちらもおすすめ!
梅ドレッシングをチェック!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細