- 1
-
2
揚げるとひときわ色鮮やかに!食欲をそそる「なすの揚げおかず」
なすとさば缶の春巻き
なすを塩水でしんなりさせると巻きやすい

[ 材料・2~3人分 ]
なす…5個
さば水煮缶…1缶(約200g)
青じそ…6枚
塩…大さじ1
春巻きの皮…6枚
ピザ用チーズ…60g
小麦粉…大さじ1
揚げ油…適量
[ 作り方 ]
1.なすは縦半分に切って斜め薄切りにする。さばは缶汁をきって粗くほぐす。しそは縦半分に切る。
2.ポリ袋に水1 1/2 カップ、塩を入れ、なすを加えて空気を抜き、口を縛る。約15分おいて水けを絞る。
3.春巻きの皮を角を手前にして広げ、しそ、なす、さば、チーズの順に等分にのせ、手前、左右の端を内側に折って巻く。小麦粉、水各大さじ1 を混ぜ、巻き終わりにぬって留める。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、上下を返しながら2~3分揚げる。
【材料費のうちわけ】
なす5個…99円
さば水煮缶200g…89円
青じそ6枚…28円
春巻きの皮6枚…83円
ピザ用チーズ60g…81円
合計 380円
1人分 127円
鮭となすの揚げびたし
削りがつおがだし代わりになって、うまみは充分

[ 材料・2人分 ]
なす…3~4個
生鮭…2切れ
揚げ油、片栗粉…各適量
たれ
・しょうゆ、みりん…各大さじ2
削りがつお…小1袋(約3g)
[ 作り方 ]
1.なすは大きめの乱切りにし、水けを拭く。鮭は水けを拭き、4等分のそぎ切りにする。
2.フライパンに1cm深さの揚げ油を入れて高温(約180℃)に熱し、なすを入れて4~5分揚げ、油をきる。続けて鮭に片栗粉をまぶして入れ、3~4分揚げて油をきる。ともにバットに広げる。
3.鍋にたれの材料、削りがつお、水1カップを入れて強火にかける。煮立ったら火を止めて、2にかけ、20分以上おいて味をなじませる。
【材料費のうちわけ】
なす3個…59円
生鮭2切れ…180円
削りがつお3g…20円
合計 259円
1人分 130円
※本記事のレシピは、1食分、1人分の材料費をほぼ100円(~100円台)に収めています。材料費はレシピごとに「材料費のうちわけ」にまとめていますので、参考にしてください。少量の調味料や香味野菜、米はカウントしていません。また、価格は都内スーパーのセール価格を掲載しています(2019年12 月~2020 年4 月、『ほぼ100円のなすおかず』編集部調べ)。店舗や地域、季節によっては変動があります。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細