- 1
-
2
いつものホットケーキにちょっと「ひと工夫」。たちまちお店の仕上がりに!
トロピカルハワイアンパンケーキ
ふんわり&もっちりとした食感を再現

[1人分416kcal]
[ 材料・3~4人分 ]
ホットケーキミックス……200g
トッピング
・プレーンヨーグルト……1/2カップ
・フルーツマリネ
キーウィ……1個
パイナップル缶……3切れ
黄桃缶……2切れ
はちみつ……大さじ2
卵……1個
牛乳……1カップ
プレーンヨーグルト……1/2カップ
グラニュー糖……20g
バター(食塩不使用)……20g
サラダ油……適量
[ 作り方 ]
1.トッピングのヨーグルトは、厚手のペーパータオルを敷いたざるにのせ、ボウルに重ねて15分以上おき、水きりする。フルーツマリネのキーウィ、パイナップル、黄桃は一口大に切って別のボウルに合わせ入れ、はちみつを加えて混ぜ、約10分おく。
2.別の大きめのボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳、ヨーグルト、グラニュー糖を入れ、泡立て器でだまがなくなるまで混ぜ合わせる。

*生地にヨーグルトを混ぜると、ハワイアンパンケーキ風のもっちり食感に仕上がる。
3.バターを小鍋に入れ、中火にかけて溶かし、2に加えて混ぜ合わせる。
4.フライパンに油をペーパータオルで薄くひいて中火で熱し、ぬれぶきんに底を当てて少しさます。再び、フライパンに油を薄くひいて弱めの中火にかけ、3の生地を玉じゃくし1杯分流し入れる。

*熱したフライパンの底をぬれぶきんで少しさますと、パンケーキの焼き色がきれいに。
5.生地の表面に大きな気泡が出てきたら上下を返し、ふたをして約1分焼き、取り出す。同様にして計8枚焼く。
6.パンケーキを2~3枚ずつ器に盛り、水きりヨーグルト、フルーツマリネを等分して順にのせる。好みでさらにはちみつをかけても。
シナモンナッツのパンケーキ
ホイップクリームたっぷりがハワイアン

[1枚分340kcal]
[ 材料・直径約13cmのもの4枚分 ]
生地
・ホットケーキミックス……150g
・卵……1個
・プレーンヨーグルト……80g
・牛乳……80ml
くるみ……15g
シナモンパウダー……小さじ1/2
サラダ油……適量
生クリーム……1/2カップ
砂糖……10g
粉糖……適量
[ 作り方 ]
1.フライパンにくるみを入れ、弱めの中火にかけて、いる。まんべんなくうすく焼き色がついたら取り出し、さまして粗く刻む。

*くるみはフライパンでからいりしてから使うと、こうばしい香りが引き立つ。うすく焼き色がつくまでいって。
2.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。ヨーグルト、牛乳を順に加えてそのつど混ぜる。ホットケーキミックス、シナモンパウダーを加え、だまがなくなってなめらかになるまで混ぜる。
パンケーキは1枚ずつ焼くとむらなく焼ける。焼く前には、そのつどペーパータオルでサラダ油を薄くのばし、フライパンをしっかり熱して。縁が乾いて、表面がふつふつとし、穴が数カ所ぽつぽつとあいてきたら上下を返す。
3.フライパンに油を弱めの中火で熱し、ペーパータオルで薄くのばす。玉じゃくしで生地の1/4量をすくって流し入れる。焼き色がついて縁が乾き、表面がふつふつとしたら上下を返し、焼き色がつくまで焼く。同様にもう3枚焼く。器に重ねて盛る。
Information

『安うま食材使いきり!vol.33 ホットケーキミックス使いきり! 』
ホットケーキミックスは、お菓子やごはん代わりになるパンやスコーンも簡単に作れる万能食材です。本誌ではパンケーキだけでなく、発酵なしでふんわりパン、憧れの本格焼き菓子まで、幅広くラインナップしました。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細