-
1
- 2
お店みたい!ビジュアルも◎な進化系鍋に大歓声【トレンド鍋をおうちで作ろう(1)】

ちまたでは、見た目や材料にこだわり抜いた鍋のお店が増えています。とはいえ、今は外食も難しい..。それならいつもとちょっと違う鍋を、おうちで作っちゃいましょう!
「トレンド鍋をおうちで作ろう」連載第1回目は、「進化系ビジュアル鍋」。カラフルな食材を使ったり、チーズがとろ〜んとのびたり。見た目にとことんこだわった、写真映えバツグンの進化系鍋をご紹介します。
*電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
▶︎教えてくれた人
重信初江さん

料理研究家。作りやすさを追求し、幅広いジャンルの料理をこなす実力派。雑誌やテレビ、イベントなどで活躍中。
進化系トマト鍋
トマトと骨つき肉のうまみの相乗効果で味わい深く

[ 材料・2~3人分 ]*1人分443kcal/塩分2.1g
・豚スペアリブ ...10本 (約400g)
・キャベツ ...1/8個 (約150g)
・かぼちゃ ...1/6個 (約250g)
・にんにく ...3片
・カットトマト缶 ...1缶 (約400g)
・ミニトマト (赤、黄) ...各6個
・サラダ油
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. キャベツはざく切りにし、かぼちゃは2.5cm角に切る。にんにくは縦半分に切って包丁の腹で潰す。豚スペアリブは水けを拭く。
2. 大きめの鍋に油大さじ1/2を中火で熱し、スペアリブを並べて強めの中火にし、全体に焼き色がつくまで4~5分焼く。出てきた脂は拭き取る。
3. にんにく、カットトマト、水4カップ、塩小さじ1、こしょう少々を加え、煮立ったらアクを取り、弱火にしてふたをする。時々鍋底から混ぜ、15~20分煮る。
4. ふたを取り、キャベツ、かぼちゃを加え、中火で3~4分煮る。ミニトマトを加え、さっと煮る。
【これでシメ】
残ったスープに早ゆでマカロニをそのまま投入して煮る。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細