-
1
- 2
材料を聞いてびっくり!ヘルシー食材がこってり料理に大変身【芸人みはるのものまね料理(2)】

炭水化物に肉料理...。ダイエット中に控えようと思えば思うほど、無性に食べたくなりますよね。
そんなときには、見た目もそっくり! 芸人みはるさん考案の「ものまね料理」の出番です。 低カロリー食材で作るから、安心して食べられますよ。
「芸人みはるのものまね料理」連載第2回目は、チャーハンとハンバーグと、カルボナーラのレシピです。
* * *
▶︎教えてくれた人
ものまね芸人
みはるさん

『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦』などに出演。中島みゆきさんや天童よしみさんなど多数のレパートリーが。夫は和田アキ子さんのものまねなどでブレークしたMr.シャチホコさん。安い食材でも豪華に見える工夫をして、シャチホコさんを驚かせ、ものまね料理を生み出した。
「豆腐」が「米」のものまね!
豆腐チャーハン
おいしさの秘訣は、豆腐の水きりにあり! しっかりきるとパラッパラに仕上がります。

[ 材料・2人分 ]*1人分263kcal/塩分1.7g
・もめん豆腐 ...1丁 (約300g)
・ハム ...1枚〈5mm四方に切る〉
・溶き卵 ...1個分
・長ねぎのみじん切り ...1/4本分
・長ねぎ (青い部分) の小口切り ...適量
・とりガラスープの素 ...小さじ2
・サラダ油
・ごま油
・こしょう
[ 作り方 ]
1. 豆腐はペーパータオルで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジで約5分加熱する。おもしをのせて約1時間おく。しっかり水けがきれたら5mm角に切る。
2. フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、溶き卵を入れて木べらで大きく混ぜながら炒める。半熟状になったら一度取り出す。
3. フライパンにごま油大さじ1を足して中火で熱し、みじん切りのねぎとハムを入れて炒める。ねぎがしんなりしたら1を入れ、木べらで豆腐をさらにくずしながら炒める。ぱらりとして豆腐の色が変わってきたら、とりガラスープの素を加えて炒める。2の卵を戻し入れて炒め合わせ、こしょう少々をふって混ぜる。器に盛り、ねぎの青い部分をのせる。

豆腐は包丁で細かく切ってから炒めると、お米感が増す。レンチンしたあと皿数枚を乗せておもしにし、しっかり水けをきる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細