-
1
- 2
スーパーで特価になっているお正月食材で完成!? 華やかお酒のつまみ5選

「おせちを作った残りの材料がまだある…」という人も、スーパーで特価になっているお正月食材を見て「おっ♪」と思っている人も使える、おつまみレシピをご紹介。おせちに入っているものも、見方を変えれば立派なおつまみとして楽しめますよ。
松前漬け
【材料・作りやすい分量 約270g】
するめ…1/2枚(約80g)、にんじん…1/2本、切り昆布…15g、漬け汁(酢・みりん・しょうゆ…各大さじ2、酒…大さじ1、水…1/2カップ)
【作り方】
1.にんじんはせん切りにする。するめはキッチンばさみで食べやすい長さの細切りにする。切り昆布はペーパータオルで汚れを軽く拭き取る。すべて耐熱ボウルに入れる。
2.小鍋に漬け汁の材料を入れ、中火にかける。ひと煮立ちしたら1のボウルに回しかけ、軽く混ぜる。粗熱をとってラップをかけ、冷蔵室に約半日おいて味をなじませる。
(1人分393kcal、塩分8.8g)
食べだすと止まらなくなる松前漬けは日本酒やビールと相性抜群。自宅でも意外と簡単に作れます。このレシピは保存容器にいれて、冷蔵庫で約2週間保存が可能。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細