- 1
-
2

[ 材料・2人分 ]*1人分197kcal/塩分1.5g
・白菜 ...1/8株
・ベーコン ...2枚
・シーザー風ドレッシング
∟粉チーズ ...大さじ1
∟おろしにんにく ...小さじ1/3
∟マヨネーズ ...大さじ2
∟酢 ...大さじ1/2
∟塩 ...小さじ1/4
∟粗びき黒こしょう ...少々
[ 作り方 ]
1. 白菜は葉と軸に切り分け、軸は一口大のそぎ切りにし、葉はざく切りにする。

軸は包丁をねかせながら切ると断面が広くなり、味となじみがよくなる。
2. ベーコンは1cm幅に切り、耐熱皿に重ならないように入れる。ラップをかけずに電子レンジで約1分30秒加熱し (*) 、カリッとさせる。ペーパータオルにとり、余分な脂を吸わせる。
3. ボウルにシーザー風ドレッシングの材料を入れて混ぜ、白菜を加えてあえる。器に盛り、ベーコンを散らし、好みでさらに粗びき黒こしょうをふる。
*電子レンジの中で脂がはねることがあります。
+ザーサイで
梅ザーサイあえ
意外に好相性な2つの組み合わせ! 梅の酸味とザーサイのうまみがくせになる

[ 材料・2人分 ]*1人分42kcal/塩分1.4g
・白菜 ...1/8株
・梅干し ...1個 (約15g)
・ザーサイ (味つき) ...20g
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. 白菜は繊維を断ち切るように細切りにする。梅干しは種を除いて包丁で粗くたたく。ザーサイは粗く刻む。
2. ボウルに入れ、油小さじ1を加えてあえる。
* * *
煮物や鍋物など、ほっこり系のレシピが増えがちな冬。生の食感をたっぷり楽しめるサラダが一品あると、献立にぐっとメリハリがつきますよね。
次回も引き続き、やみつき食材をプラスしたレシピ。お湯をかけてしんなりさせたり、熱した具と油をかけたりして、変化を楽しみましょう!
<レタスクラブ20年12月増刊号より>
調理/重信初江 撮影/鈴木泰介 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細