おうち時間が増えて運動不足になると「冷え」の原因に??漢方のツボを知って、体の内側からポカポカに♪【絶対冷えない冬にする!からだ編】

まずはチェック!!そもそも、「体を冷やす」生活をしていない?

まずはチェック!!そもそも、「体を冷やす」生活をしていない?

□ お風呂に入る時間がない!ふだんはシャワーですませがち

シャワーじゃ一日の冷えは取り除けません。
きちんと温めないと、冷えやすい体質に。

□ サラダやお刺身…生ものが大好き!

体温より低いものは「冷たい食べ物」。
気づかないうちに胃腸を冷やしているかも?

□ 気づくと薄着で過ごしてしまう

室内にいることが多くても、薄着は禁物。
体から熱を逃がしてしまいます。

□ おうち時間が増えて運動不足…

寒いからって家でだらだらしてばかりだと、運動による熱をつくり出せず、冷えの原因に。

□ つい夜ふかししちゃって寝不足に…

一見冷えとは関係なさそうな寝不足も、疲れがたまって血の巡りが悪くなる結果に。

上のうちチェックが1つでもある人は冷え始めてる!冷えの原因をまず取り除こう

「中医学の考えは常に予防です。まず自分の冷えの原因を知って対策しておくことが、冷えない体をつくります」(櫻井さん)

体が冷え切ってから温めるのは至難の業。

「中医学の考えは常に予防です。
まず自分の冷えの原因を知って対策しておくことが、冷えない体をつくります」
(櫻井さん)

この記事に共感したら

Information

協力/ワコール

\\ウイング 大人のあったかコレクション//

▷▷▷「絶対冷えない冬にする!」(前・後編)記事一覧はこちら

人気のホットカーペット第1位は!?



『体をおいしくととのえる!食べる漢方』(マガジンハウス)


☆☆☆とじこみ付録は「さば缶で糖質オフ ダイエットBOOK」☆☆☆

これなら続く!「食べるダイエット」/ダイエットはやれることだけやればいい!/たんぱく質1食25gのやせおかず/やせる!14日チャレンジ/もち麦さえゆでておけばOK!/酢キャベツでやせる!/太らないつまみ/あなたが太りやすいのは、“飲み方”のせいでした!/すっきり冷凍室が福を呼ぶ!/「手の届かない場所」どうやって掃除する!?/大きく動いてガンガンやせる!ダイナミック家事/からだもおうちも…絶対冷えない冬にする!/脱!冬の老け見え改善計画/つらいときはフワちゃん流アゲマインドでうまくいく!?/もっとラクにお小遣い稼ぎができる!大人のメルカリ塾…ほか

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細