-
1
- 2
注目!「豆チ(トウチ)」と「甘酒」でおなじみの料理がレベルアップします【この食材で!あの人気メニュー(4)】

おうちで取り入れやすい発酵レシピをご紹介する、この連載。発酵食品や調味料について研究する第一人者、東京農業大学の前橋健二先生に「イチオシ」食材を聴いたところ、「豆チ(トウチ)」と「甘酒」を推薦してくれました。
というわけで、「この食材で!あの人気メニュー」連載第4回目は、「豆チ(トウチ)」と「甘酒」を使ったレシピ。料理がぐんとおいしくなるので、ぜひ試してみてくださいね!
*電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
【豆チ(トウチ)】

黒豆や大豆を塩とカビで発酵させたもの。中華料理によく使われる。10g前後100円程度で販売。
今回紹介する使い方のほか、中華料理の仕上げに加えるしょうゆ感覚で使うのもおすすめ。チャーハンや塩炒めに、刻んだ豆チ(トウチ)を少量加えて風味をアップさせて。

それでは、さっそく豆チ(トウチ)を使ってみましょう!
豆チ(トウチ)と万能ねぎの混ぜご飯
豆チ(トウチ)の塩っけとコクがくせになる!

[ 材料・2人分 ]*1人分288kcal/塩分0.5g
・豆チ(トウチ) ...大さじ1 (約10g)
・万能ねぎの小口切り ...4本分
・温かいご飯 ...300g
・ごま油
[ 作り方 ]
1. 豆チ(トウチ)は粗く刻んで耐熱ボウルに入れ、ごま油小さじ1を加えてよく混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約30秒加熱する。
2. ご飯と万能ねぎを加えて混ぜる。
豆チ(トウチ)のポークストロガノフ
ふんわり香る豆チ(トウチ)で洋酒を使ったような奥深い味わいに!

[ 材料・2人分 ]*1人分831kcal/塩分2.1g
・豆チ(トウチ) ...大さじ1 (約10g)
・豚こま切れ肉 ...200g
・牛乳 ...3/4カップ
・セロリ ...1本
・温かいご飯 ...適量
・塩
・粗びき黒こしょう
・小麦粉
・オリーブ油
・バター
[ 作り方 ]
1. セロリは葉少々をトッピング用の細切りに、残りは斜め薄切りにする。豆チ(トウチ)は細かく刻む。豚肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/3、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1をまぶす。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。豆チ(トウチ)と、斜め薄切りのセロリを加えて中火にし、セロリがしんなりするまで炒める。
3. 牛乳、バター30gを加えてとろみがつくまで煮詰める。ご飯とともに器に盛り、トッピング用のセロリの葉を散らす。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細