ポリ袋をもむだけでOK!お弁当に、夕飯に大活躍する「キーマカレーの素」
忙しい朝に毎日お弁当を作っている方は多いと思います。初心者さんやとにかく時間がない人にオススメなのがポリ袋クッキング。とにかく時短でできるのです!
ポリ袋クッキング? 材料を切って、調味料と一緒にポリ袋に入れてもみもみ。これを前の晩にやっておくと、朝は取り出してチャチャッと炒めて、お弁当に詰めたご飯にのせるだけ完成! しかも多めに作っておけば、晩ごはんにアレンジするのも可能なんです。
例えばキーマカレーの素。ひき肉や刻んだ野菜、カレー粉やケチャップなどをポリ袋に入れてもみもみして、キーマカレーの素を作ります。ひと晩おくことで、肉や野菜に味がしっかりしみこみ、炒めたあとのひき肉もしっとり♪ お弁当にご飯を詰め、炒めたキーマカレーの素ををのせれば出来上がり。
晩ごはんアレンジはオムライスに。キーマカレーの素とご飯を炒め合わせて皿に盛り、半熟状になった卵をのせればOK。 もちろん、2回キーマカレー弁当を作っても大丈夫ですよ(笑)。
【キーマカレーの素】
<材料・作りやすい分量/約400g>とりひき肉150g、トマト1/2個、ピーマン1個、玉ねぎのみじん切り1/4個分、しょうがのみじん切り1かけ分、ミックスビーンズ50g、塩、トマトケチャップ、カレー粉
<作り方>
1.トマトは1cm角、ピーマンは縦半分に切ってから1cm四方に切る。
2.ポリ袋に1、ひき肉、玉ねぎ、しょうが、ミックスビーンズ、塩、ケチャップ各小さじ1、カレー粉大さじ1と1/2~2を入れる。片手で袋の口を絞り、もう一方の手を袋の底に当ててもみ、よく混ぜる。均一になったら、空気をしっかり抜いて袋の口をきゅっと結ぶ。
●冷蔵庫で約1週間保存可能です。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細