- 1
-
2
作りたてのみずみずしい食感は自家製ならでは!お手軽な手作り漬けもの5選
しょうゆ大根のゆずこしょうあえ
「大根のしょうゆ漬け」をゆずこしょうであえたら完成。ピリッときいた辛みと豊かな香りがたまりません。

にんじんの黒酢漬け
ちょっぴり加えたはちみつが味の決め手。漬け始めてから30分〜2時間後が食べごろです。

ごぼうとさきいかのコチュジャン漬け
ごぼうとさきいかの食感がクセになりそう。そのまま食べるのも、ご飯と炒めて炒飯にするのもおすすめです。

きゅうりのポン酢漬け
きゅうりは皮むき器で縦にところどころ皮をむきます。ポン酢じょうゆと練りがらしで大人っぽい味に仕上げて。

漬けものも種類はさまざまですが、市販品や自家製、また塩分濃度の違いで保存期間もかなり変わってきます。塩分が薄く、水分の多いきゅうりの浅漬けなどは傷みやすいので、早めに食べ切りましょう。
文=河野あすみ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細