生で作るなら旬の今だけ!グリーンピースの美味しいスープ5選
旬を迎えたグリーンピースのスープレシピ集
鮮やかな緑色でコロコロしたフォルムの可愛いグリーンピース。生の新鮮なグリンピースは、食感や風味がしっかりとしていて、冷凍グリーンピースとはまた違う味わいを楽しめます。今回は、貴重な旬の味をたくさん食べられるスープのレシピでご紹介します。栄養も丸ごと摂れちゃいますよ。
食べるスープ「ソーセージとグリーンピースのスープ煮」

<材料2人分>
ウインナーソーセージ…6本、固形スープの素…1個、グリーンピース(正味)…1カップ、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1)、こしょう、塩
<作り方>
1.ソーセージは斜めに5~6mm間隔で切り目を入れる。
2.鍋に湯2 1/2カップとスープの素を入れて煮立て、ソーセージを加える。再び煮立ったらグリーンピースも加え、中火で3~4分煮る。
3.グリーンピースが浮かんできたら1つ取り出してみて、好みのかたさになったら塩、こしょう各少々で味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛る。
ソーセージに切り込みを入れることで、スープのうまみもアップ。食べごたえがあってグリーンピースを堪能できるスープです。
無脂肪乳で作る「グリーンピースとえびのミルク煮」

牛乳ベースの白いスープに、えびとグリーンピースの色が映えます。優しい中華風の味付けです。
バターでコクを加えて「グリーンピースのポタージュ」

食材によく火を入れて甘みを出した絶品ポタージュ。淡いグリーンがきれいな、おもてなしにもおすすめのスープ。
ローリエを加えて風味をプラス「春野菜のホワイトスープ」

たっぷりの野菜と、ヘルシー食材のオートミールを入れてとろみをつけています。朝食にもどうぞ。
これ一品でお腹も満足?!「ミートボールと豆のスープ煮」

ミートボールとグリーンピースがゴロゴロ入ったごちそうスープ。粉チーズをふってうまみをアップさせています。
温かいスープで心も体も大満足のレシピばかり。春先のグリーンピースは栄養満点で味も抜群に美味しいですよ! 寒暖差が激しい季節の変わり目は体調を崩しやすいもの。生のグリーンピースをつかった美味しいスープで、元気いっぱいに過ごしたいですね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細