- 1
-
2

とりキムチ
一口サイズに切ったかぶを加えると、食べごたえが一気にアップします。フライパンにキムチを入れたら、さっと炒めるのがコツ。

もち豚キムチ
もちは硬いので、カットする際は包丁の背を押さえて切りましょう。横3等分にカットすれば、食べやすいサイズに整います。

さばのキムチ炒め
さばの水煮缶を使用したお手軽メニューです。フライパン1つででき上がるので、洗い物が少なくてラクチン。

キムチは発酵食品のなかでも植物性の乳酸菌を多く含む食材です。植物性乳酸菌は便秘に効果があるとされていて、なかでも白菜キムチは食物繊維が豊富です。
文=河野あすみ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細