ピタッと味が決まる!簡単「めんつゆ煮」レシピ5選
ちょっと苦手な煮物、めんつゆがお助けします
今や家庭の定番調味料となっためんつゆですが、麺料理のだし以外でどれくらい活用していますか? 今回はめんつゆを使った煮物レシピを5つご紹介します。味付けが決まりにくい煮物料理が、めんつゆさえあれば簡単に出来るようになりますよ。
お肉も野菜もすすむ「豚バラと切り干し大根のめんつゆ煮」

<材料2人分>
豚バラ薄切り肉…100g、切り干し大根…40g、にんじん…小1/2本(約60g)、しいたけ…2枚、さやいんげん…6本、めんつゆ(4倍濃縮)…60ml、サラダ油、一味とうがらし
<作り方>
1.切り干し大根は水に約10分つけてもどし、しっかり水けを絞る。長ければ食べやすい長さに切る。
2.にんじんは4~5cm長さの細切り、しいたけは軸を除いて薄切りにする。いんげん、豚肉は長さを3等分に切る。
3.めんつゆに水240mlを加えて混ぜる。
4.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が白っぽくなったら1、2の野菜を加え、ざっと炒め合わせる。
5.3を加え、煮立ったらアルミホイルで落としぶたをし、時々混ぜながら7~8分煮る。
6.煮汁の量が約1/3になったら器に盛り、一味少々をふる。
切り干し大根と豚肉にめんつゆがしっかりしみ込みます。ご飯のおかずにピッタリ。栄養バランスも抜群の一品です。
スピーディーに作れる煮物「アスパラとしめじのめんつゆ煮」

シャキシャキのアスパラガスと、ふわふわの溶き卵の組み合わせ。やさしいめんつゆの風味が体にしみわたります。
時短でできる本格的な煮物「豚バラと大根のめんつゆ煮」

めんつゆと豚バラ肉のうま味がグッドバランス。根菜類を薄めカットするので、短い煮込み時間でできちゃいます。
とろとろアツアツ「厚揚げとまいたけのめんつゆ煮」

とろみをつけためんつゆが、素材のうま味を包み込んで逃がしません。仕上げにいれた揚げ玉の食感を楽しんで。
冷めてもおいしい時短煮物「なすと桜えびのめんつゆ煮」

煮立ったつゆに、なすなどの材料を食材2つを入れて煮込むだけ! しょうがと桜えびの香りが引き立って、食欲をそそります。
味か決まらず避けがちだった煮物でも、めんつゆ1本あれば大丈夫。とくに今回ご紹介したメニューは材料も揃えやすいのでおすすめです。早速作ってみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細