いも×魚コンビもイケますよ♪ しょうがの下味でさっぱり!「さつまいもと鮭の竜田揚げ」

秋の味覚の代表選手の一つが、さつまいも。煮たり蒸したり焼いたりといろんな調理法で楽しめますよね。
そんなさつまいも、肉と合わせることはあっても、魚と一緒にいただくことは少ないのではないでしょうか? 下味をしっかりからめた竜田揚げにすると絶品ですよ♪
「栄養を捨てない秋冬野菜レシピ」今回は、さつまいもと鮭を合わせた竜田揚げ。
さつまいもの皮の赤色は、ポリフェノールの一種であるアントシアニンによるもの。皮が薄いので、傷つけないように手やスポンジで洗って、皮ごと使いましょう!
* * *
さつまいもと鮭の竜田揚げ
しょうがのきいた甘辛下味が、素材の味を引き立てる!

[ 材料・2人分 ]*1人分468kcal/塩分2.4g
・さつまいも ...小1本 (約150g)
・生鮭 ...2切れ (約200g)
・下味
∟おろししょうが ...大さじ1
∟しょうゆ ...大さじ1と1/2
∟砂糖 ...小さじ1
・片栗粉
・揚げ油
[ 作り方 ]
1. さつまいもは洗い、皮つきのまま4cm長さに切って四~六つ割りにする。鮭は3~4等分に切る。
2. 大きめのボウルに下味の材料を入れて鮭を加えてからめ、約10分おく。さつまいもを加えて軽く混ぜたら、片栗粉1/2カップをふり入れ、握るようにしながらまぶす。
3. 揚げ油を中温 (約170℃) に熱し、2を一度に入れる。表面が固まったら、時々混ぜながら5~6分揚げる。
4. 器に盛り、好みでレモンのくし形切り、青じそを添える。
* * *
ホクホクのさつまいもにジューシーな鮭、食感の違いも楽しい一皿。副菜やおやつとしていただくことも多いさつまいもですが、このレシピは存在感たっぷり! 今晩のメインディッシュにぜひ作ってみてくださいね。
調理/小田真規子 撮影/澤木央子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’21 10月11月合併号』情報はこちらから▼
栄養を捨てない!秋冬野菜レシピ/狭くても! 収納が少なくても!作業しやすいキッチンに!/業務スーパー120%活用法/35歳を過ぎたら「老け髪」にご用心!/【特別付録】SNOOPY家計簿2022
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細