ふ〜んわり食感がたまらない! レンチンでお手軽「ケランチム」って何?

目次
「ケランチム」ってご存知ですか?
朝鮮語で「ケラン」は「鶏卵」、「チム」は「蒸す」。韓国の家庭料理で、日本の茶碗蒸しに似た料理です。本来は土鍋などで蒸しますが、電子レンジでも簡単に作れちゃうんです!
「魅惑の卵バリエ」今回は、レンチンで手軽に作る、ケランチムのレシピ。
ふわふわの食感とやさしい風味がクセになりますよ!
*小さじ1は5ml、大さじ1は15ml、1カップは200mlです。
*サルモネラ菌の繁殖を防ぐため、卵は割ったらすぐに使ってください。
* * *
ふわふわケランチム
[ 材料 (2人分) ]
・卵 ...2個分
・とりガラスープの素 ...小さじ1
・ごま油 ...小さじ1/2
・塩 ...少々
・水 ...1カップ
[ 作り方 ]
直径約16cm、深さ約8cmの耐熱容器に卵を溶きほぐす。材料をすべて加え混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。一度取り出してまわりからざっくりと混ぜ、再びふんわりとラップをかけて約2分加熱する。好みで万能ねぎの小口切りを散らす。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
茶碗蒸しはちょっとハードルが高いけど、これならメインの調理の合間に、簡単に作れちゃいます。
卵のやさしい風味が特徴で、本場では辛い料理の箸休めとして食べられることもあるそう。ぜひお試しくださいね!
調理/ツレヅレハナコ 撮影/豊田朋子 編集協力/MOSH books
【レタスクラブ編集部】
この記事に共感したら
Information
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

▼『レタスクラブ ’21 10月11月合併号』情報はこちらから▼
栄養を捨てない!秋冬野菜レシピ/狭くても! 収納が少なくても!作業しやすいキッチンに!/業務スーパー120%活用法/35歳を過ぎたら「老け髪」にご用心!/【特別付録】SNOOPY家計簿2022
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない
-
3
上から目線で文句をいう客の態度が急変!歌舞伎町にいた迷惑なお客さん/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(8)
-
4
こんなところで?夜の街の片隅で見つけた小さな定食屋。思わず入ってみると…/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)