おつまみやおもてなし料理の箸休めにぴったり! カラフルな手作りピクルス5選

ホームパーティーやおもてなし料理を作る時って、どうしてもメインの料理ばかりに気を遣ってしまいますよね。でも、箸休めがおいしいと皆のテンションもあがり、場持ちもいいもの。今回はおもてなし料理を引き立てるための、手作りピクルス5選をご紹介します。カラフルな色合いの野菜を活用することで、味だけではなく見た目にも美味しい一品に仕上がりますよ。
【ピクルス】(1人分50Kcal、塩分2.6g)
<材料・4~6人分>きゅうり(1/4長さ) 3本、カリフラワー(小房に分ける) 100g、かぶ(乱切り) 2個、ベビーキャロット(皮をむき半分) 6本、ベビーコーン(びん詰) 1瓶、ピクルス液(レモン[皮をむいて薄切り] 1/2個、ローリエ 1枚、唐辛子 3本、クローブ 2粒、オールスパイス 小さじ1/4、シナモンスティック 1本、黒、白こしょう 各小さじ1/2、塩 大さじ1と1/3、砂糖 大さじ4、酢 1/2カップ、コリアンダーシード 小さじ1/2)
<作り方>
1. ボウルにピクルス液の材料と水4カップ(分量外)を入れ、よく混ぜる。
2. 野菜を加えてひと混ぜする。
3. ふんわりラップし、レンジで2分加熱する。
4. レンジから取り出し、ひと混ぜする。
5. 再びレンジで1分30秒加熱する。
6. 粗熱が取れたら、器に盛って出来上がり!
ピクルスを作る時に大切なのは温度。調理過程で熱を加えることで、短時間でも味が染み込みやすくなります。ピクルス液を加えた具材を電子レンジで加熱する、あつあつのピクルス液を野菜にかけるなどの方法があります。あとは粗熱がとれるのを待って冷蔵庫に入れるだけでOK。
【メキシカンピクルス】
タバスコのピリ辛さがたまらない一品。アボカドはややかためのものを使うと食感が残りやすいです。

【ピンクピクルス】
カリフラワーやれんこんなど、具材があざやかなピンク色に変身。そのままお皿にのせるだでもテンションが上がりますね。

【ミックスピクルス】
にんじんやカラーピーマンなど色とりどりの野菜を使ってみましょう。

【くるみ入りピクルス】
くるみの甘さと歯ごたえがアクセントになります。くるみは大きめにカットするのがおすすめ。

できあがったピクルスは、冷蔵保存で数日間は保存することができます。多めに作っておけばおもてなしだけではなく、普段の食事やお酒のおつまみとしても使えますね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細