実は皮ごと食べられるんです! 旬の味わいをラク~に満喫「皮つき里いものミートグラタン」

里いもは好きなんだけど、皮むきが面倒で…と思っている人に朗報。里いもって、実は皮ごと食べられるんです! 里いもの料理は、皮むきが意外とネックになるもの。小さいうえにぬるぬるとすべって、とっても扱いにくいんですよね。「皮つき里いものミートグラタン」なら、皮つきのまま輪切りにしてフライパンに並べるだけ。ボウルで混ぜるミートソースやチーズを上に重ねて、火が通るまで蒸し焼きにすればできあがりです。こんな風に仕上げると、口の中に残りそうな皮も全然気にならないから不思議!
皮つき里いものミートグラタン
【材料・2~3人分】
里いも…3~4個(300~350g)、ミートソース(合いびき肉…150g、トマトケチャップ…大さじ2、中濃ソース…大さじ1、塩…小さじ1/2)、牛乳…大さじ5、ピザ用チーズ…60g、小麦粉、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.里いもはよく洗い、皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。ボウルにミートソースの材料を混ぜ合わせる。
2.フライパンに里いもを並べ入れ、小麦粉大さじ1をふる。ミートソースをかけて広げ、牛乳をふりかけてチーズを散らす。
3.ふたをして中火にかけ、フツフツとしてきたら里いもに竹串がすっと通るまで10~12分蒸し焼きにし、こしょう少々をふる。
(1人分299kcal、塩分2.4g 調理/小田真規子 栄養計算/スタジオ食)
里いもの皮には、栄養がたっぷり。皮に近い部分には水溶性食物繊維のほか、ビタミン類も豊富です。
皮ごと調理する際は、カットする前にたわしでよく洗って泥とうぶ毛をしっかりと取り除いて。皮をむかないレシピなら時短にもつながります♪
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細