おもてなしにぴったり!スモークサーモンのおしゃれな前菜5選

鮭の加工品である「スモークサーモン」は鮭本来の甘みを残しつつ、燻製の風味がしっかりと感じられる食材です。今回はそんなスモークサーモンを活用したおしゃれな前菜5選をご紹介。スモークサーモンのあざやかなピンク色は食卓を華やかに見せてくれ、おもてなし料理にぴったりです。
【アボカドとサーモンのハッセルバックポテト】(1人分215Kcal、塩分1.0g)
<材料・2人分>じゃがいも(ここでははるか) 2個、スモークサーモン 4切れ、アボカド 小1/2個(正味50g)、塩、粗びき黒こしょう、バター
<作り方>
1. バター5gを室温に置き、やわらかくしておく。
2. オーブンは200℃に予熱する。
3. じゃがいもは皮つきのまま、下から5mmを残して3mm幅の切り目を入れ、耐熱容器にのせて塩、こしょう各少々をふる。じゃがいもの火の通りをよくし、中までバターをしみこませるため、下5mmほど残して切り目を入れる。菜箸2本の間に置くと切り落とす失敗がない。
4. バター半量を小さくちぎってのせ、オーブンで約20分焼く。
5. 取り出して、残りのバターをはけなどでぬる。オーブンの温度を180℃に下げて、さらに約15分焼く。
6. アボカドは薄切りにし、スモークサーモンは長さを半分にする。じゃがいもの切れ目にバランスよくはさみ、オーブンでさらに約5分焼く。
春らしいピンク色のスモークサーモン。せっかくならピンク色が映えるような盛りつけにしてみましょう。ほかの具材の間にはさんでみたり、反対にほかの食材を巻いてみたり。サラダや炒めものに使う時は、スモークサーモンを最後に盛りつけることで主役感を出すことができますよ。
【キャベツとサーモンのロールポテサラ】
ポテトサラダをお米に、キャベツを海苔に見立てた太巻き風料理。バラバラにならないようにきつく巻くのがポイントです。

【春キャベツとサーモンのチョップド風サラダ】
みずみずしく食感がやわらかな「春キャベツ」をたっぷり使用。ベースの野菜に具は自由自在に組み合わせてOKなカスタムサラダです。

【クリームチーズサーモンロール】
くせのないクリームチーズを使ってコクをプラス。一口で食べられるので、ウェルカムフードとしても活躍できますよ。

【サーモンマリネ】
炒め野菜ならマリネ液がなじみやすいので、短時間で味がたっぷり染み込みます。

そのまま食べてもおいしいけれど、ひと手間加えることで特別感がアップ。おもてなし料理のレパートリーに加えてみてはいかが?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細