甘くてやわらかい~!春キャベツで主役級おかずのレシピ5選
旬のキャベツをしっかり食べられるおかずレシピ
やわらかくて甘味が強い春キャベツ。サラダなどにも向いていますが、副菜に使うだけではもったいない! 火の通りも早いので、調理時間も短くてすみます。旬の野菜をしっかり摂って疲れやすい季節を乗り越えましょう。
チーズがとろーり「とりとキャベツのチーズ蒸し」

<材料2人分>
とりもも肉…1枚(約250g)、下味(塩…小さじ1/4、こしょう…少々、オリーブ油…小さじ1/2)、ピザ用チーズ…70g、キャベツ…4~5枚、にんじん…1/5本、エリンギ…1本、オリーブ油、塩
<作り方>
1.キャベツはざく切り、にんじんは1cm幅の短冊切り、エリンギは長さを半分に切って縦薄切りにする。とり肉は一口大に切って下味をもみ込む。
2.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、とり肉の皮目を下にして入れる。皮にこんがりと焼き色がつき、縁が白っぽくなるまで約5分焼き、いったん取り出す。
3.キャベツ、にんじん、エリンギを順に広げ入れ、とり肉を戻し入れて皮目を上にする。水大さじ1と1/2を回し入れ、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。塩少々をふってさっと混ぜ、チーズをふり、再びふたをして約30秒蒸す。さっくりと混ぜ、器に盛る。好みで粗びき黒こしょうをふっても。
下味をつけたとり肉は、焼き目をつけてから野菜と蒸し焼きに。とってもやわらかく仕上がります。アツアツで召し上がれ!
シンプルながら満足感あり「蒸しキャベツの肉みそがけ」

蒸すことでキャベツの甘味がよりひきたちます。しっかり味付けされた肉みそとの相性も抜群で、ご飯が進むこと間違いなし。
肉だんごがふっくらジューシー「肉だんごとキャベツの蒸し煮」

豚の肉だんごと蒸されたキャベツにごま油のコクが加わって、どんどん食べられそう。
シューマイの皮にもなる「キャベツのレンジシューマイ」

ツナ缶にちょっと手を加えて、キャベツで包みます。電子レンジできるお手軽な一品。
青じその香りがアクセント「ささ身とキャベツのレンジ蒸し」

電子レンジで加熱するだけ! 淡白なささ身に下味が効いて、長ネギやキャベツの食感といっしょに楽しめますよ。
春キャベツは水分が多いので、傷みやすいことも。レパートリーを増やして、早めにおいしく食べきりしょう。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
