ヘルシーなたんぱく質をおいしく食べよう!ミックスビーンズを使った料理5選
ストックしておくと便利!ミックスビーンズをメイン料理に
お豆が体にいい、とわかっていても、なかなかいつもの献立に入れられない、という人も多いのでは? 今回は数種類の豆を合わせたミックスビーンズを使ったレシピをご紹介。たんぱく質やビタミンを手軽にとれ、加えるだけで彩りも豊かになりますよ。
ライスやパンに合わせたくなる「豚肉と豆のトマトシチュー」

<材料2人分>
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g)、玉ねぎの粗みじん切り…1/2個分、ミックスビーンズ缶…1缶(約100g)、カットトマト缶…1缶(約400g)、パセリのみじん切り…1本分、顆粒スープの素…小さじ1、塩、こしょう、オリーブ油、中濃ソース、粗びき黒こしょう
<作り方>
1.豚肉は大きめの一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。
2.鍋にオリーブ油小さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を並べ入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。玉ねぎ、ミックスビーンズの缶汁をきったもの、カットトマトは缶汁ごと順に加え、そのつど炒め合わせる。水1/4カップを加え、煮立ったら顆粒スープの素を加える。中濃ソース大さじ2、粗びき黒こしょう少々を加えて約5分煮る。豚肉は焼き色がつくまで両面をしっかりと焼くことで、味がなじみやすくなる。
3.器に盛り、パセリをのせる。
豚肉と豆をトマトベースで仕上げた、食べ応えのあるシチュー。食材の溶け出した栄養もしっかり味わえます。
お手軽に豪華なメイン料理「レンジミートローフ」

野菜とひき肉の旨味が詰まった、ごちそうメニュー。豆を加えることでボリュームも出て、家族に自慢できる一品に。
時短煮込み料理がうれしい「スパイシーポークビーンズ」

フライパンだけでできるスピーディーな料理。タバスコでパンチをきかせ、ご飯も進む本格的な味わいが楽しめます。
定番カレーが大変身「とろとろなすと豚肉のカレー」

あまり煮込まなくてよい食材ばかりなので、深い味わいのアジアンカレーをお手軽に。香辛料が食欲をそそります。
ワイルドでイタリアンなメイン料理「牛肉のカチャトーラ風」

白ワインとトマト缶の水分で作る濃厚な味わいがポイントです。
ミックスビーンズを常備食材としておいておけば、素早くどんな料理にも使えます。お気に入りを見つけて、ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてくださいね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細