スパイシーなのにまろやか♪ 煮込む時間は5分でOK「かぶとソーセージのカレーシチュー」

シチューはじっくり煮込んだほうがおいしいと思っていませんか? でも15分で絶品シチューができるプロの時短レシピがあるんです! 時短で仕上げるために欠かせないのが、火の通りやすい具材を選ぶこと。「かぶとソーセージのカレーシチュー」はかぶ、玉ねぎ、ウインナーソーセージ、と加熱時間の短い食材をチョイスしているから、5分程度の煮込み時間でうまみたっぷりのシチューになります。オリーブ油で炒めた玉ねぎに小麦粉をふり入れて炒め、粉っぽさがなくなったらカレー粉も加えて、スパイシーなコクを楽しんで♪
かぶとソーセージのカレーシチュー
【材料・2人分】
ウインナソーセージ…6本、かぶ…2個、玉ねぎ…1/4個、オリーブ油…大さじ2、小麦粉…大さじ3、カレー粉…小さじ1、水…1と1/2カップ、牛乳…1と3/4カップ、洋風スープの素(顆粒)…小さじ1、塩、こしょう
【作り方】
1.ウインナソーセージは斜め半分に切る。かぶは葉を根元から切り分け、8等分のくし形切りにし、葉は3cm長さに切る。玉ねぎは横2〜3mm幅に切る。
2.鍋にオリーブ油大さじ2を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。小麦粉大さじ3を加えて炒め、粉っぽさがなくなったらカレー粉小さじ1を加えてさらに炒める。
3.水1と1/2カップを少しずつ加えて溶きのばし、なめらかになったら牛乳1と3/4カップを加える。ソーセージ、かぶ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてふたをし、弱火で5〜6分煮る。仕上げにかぶの葉を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょうで味をととのえる。
(1人分515kcal、塩分4.0g 調理/新谷友里江 栄養計算/スタジオ食)
玉ねぎは煮込む前に油で炒めると、甘みや香ばしさが加わって味に深みが出ます。かぶは根の部分だけでなく、茎や葉の部分も使って栄養と彩りをプラスしましょう。ますます冷え込むこれからの季節に、15分でほっと温まるシチューはうれしい存在です。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細