真顔が不機嫌に見えてない? 口角をグッと引き上げて美しい逆三角形唇を目指す「顔筋トレ」
『レタスクラブ』 オリジナル間々田式顔筋トレ
ほうれい線集中ケアメニュー3ステップ
ステップ1:ほおのVトレ
まずはほおの筋肉の上げ方をマスター。手でほおを支えて感覚をつかんで! 下がったほおも上向きに。
ステップ2:ほおサークル
ふだん動かさない方向にほおまわりの筋肉を動かして可動域を広げて。緩みが締まり、ほうれい線も薄く!
ステップ3:フィンガーinスマイル
ほおと口角を連動させて持ち上げるトレーニング。顔の使い方を筋肉にしっかりと覚え込ませて!
顔の筋肉の使い方を知り、理想の顔に近づけるのが私のメソッド。今回は、ほおの筋肉を集中的に鍛え、ほうれい線が目立たず「ほお笑い」もできる顔に。この3ステップを毎日行なって。早ければ3日で変わります!
▷ステップ3:のっぺりとしたほおを立体的に!「フィンガーinスマイル」

「ほお笑い」の"型"が身につく顔筋トレです。指をくわえることで口まわりのよけいなこわばりが解けます。唇が美しい逆三角形になるように意識して、ほおと口角を引き上げます。
Mamada’s advice

あご笑いを矯正する動きなので、小顔効果も狙えますよ!
1.人さし指を軽くくわえる

人さし指をくわえる際は、口まわりをリラックスさせた状態にする。ステップ2の「ほおサークル」同様、あごを引いて行なって。
2.上の歯だけ見せてほおと口角を引き上げる

上の歯が8本見えるように、ほおと口角を上方に引き上げる。そのあとリラックスさせて。これを5~10回繰り返す×3セット行なう。
【NG】下の歯が見えるのは×

下の歯が見えるときは、あごまわりに力が入り、口角が上ではなく、奥に入っています。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細