皮付きで食べごたえがぐんとアップ!れんこん×のりバターきんぴら

シャキシャキ食感がおいしい、れんこんのきんぴら。皮付きのまま使うことで、食感も食べごたえもぐんとアップするって知っていますか?
「野菜ひとつで極上おかず」今回は「れんこんののりバターきんぴら」。皮をむく必要がないから作り方もより手軽になって、一石二鳥ですよ!
* * *
れんこんののりバターきんぴら
れんこんは皮ごと切って、食感を楽しんで
[ 材料・2人分 ]*1人分193kcal/塩分1.4g
・れんこん ...小1節 (約150g)
・たれ
∟みりん ...大さじ2
∟しょうゆ ...大さじ1
・青のり ...小さじ1/2
・ごま油
・バター
[ 作り方 ]
1. れんこんは皮つきのまま縦半分に切り、4~5mm幅の斜め切りにする。たれの材料は混ぜておく。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱する。れんこんを広げ入れて2~3分焼き、上下を返しながら約2分炒める。
3. 中央をあけ、あいたところにたれを加える。煮立ったら全体を混ぜ、汁けが少なくなるまで炒める。バター10gをからめて器に盛り、青のりをふる。
* * *
しっかりとした歯ごたえとコクのあるのりバター味で、満足度大! れんこんがおいしいこの季節に、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
調理/小田真規子 撮影/澤木央子 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオナッツ 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細