皮つきでおしゃれに!優良食材アボカドを丸ごと使ったレシピ5選
美容にも健康にも。アボカドが大活躍の料理ばかり
「森のバター」とも呼ばれるアボカド。濃厚でクリーミーな味は、女性だけではなく男性にも人気です。栄養価も高く、美容のためにもぜひ摂りたい食材ですが、「料理のバリエーションがあまりなくて」という人も多いのでは? 今回は、手軽に作れるアボカドのレシピをご紹介します。
赤いサルサソースがよく合う「焼きアボカドのサラダ」

<材料4人分>
アボカド…2個、サルサソース(トマト…1個、玉ねぎのみじん切り…1/4個分、にんにくのみじん切り…1/2片分、レモン汁…1/2個分、塩…小さじ1、タバスコ、こしょう…各少々、オリーブ油…大さじ3)、塩
<作り方>
1.サルサソースのトマトは1cm角に切り、玉ねぎとともにボウルに入れる。
2.アボカドは縦にぐるりと切り目を入れて半割りにする。皮つきのまま表面に塩適宜をふり、魚焼きグリルでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
3.1のボウルにソースの残りの材料を入れて混ぜ、アボカドのくぼんだ部分に盛る。
フレッシュなサルサソースと、グリルで焼き色を付けたアボカドが目を引く一品。人が来たときにもおすすめです。
デパ地下サラダを再現?!「えびアボカドマカロニサラダ」

えびとアボカドも人気の組み合わせ。アボカドを器にするときには、実をくり抜いて少し残すと安定します。
わさびで和風テイスト「アボカドとハムのサラダ」

わさびじょうゆで和えたアボカドとハムのサラダです。和風にも合うアボカド。わさびとオリーブ油の組み合わせも新鮮です。
プラス卵で、元気いっぱいに「アボカドエッグ」

アボカドに卵を乗せてトースターで加熱。ボリュームも栄養もあって温かい。簡単調理は朝ごはんにも便利ですね。
罪悪感なし?甘いデザート「焼きアボカドのはちみつがけ」

香ばしく焼いたくるみがアクセントの温かいデザート。こちらも栄養価が高いくるみも一緒に使った、覚えておきたい美レシピです。
アボカドのクリーミーさは脂肪分。不飽和脂肪酸という良質な脂肪分で、血液をサラサラにしてくれるなど嬉しい働きがたくさんあります。今回紹介したレシピを参考にして、毎日の食卓に気軽に取り入れてみてくださいね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細