-
1
- 2
つけだれを変えればいつもの鍋が新鮮に! 「マンネリ打破つけだれ」7選
暦の上では春とはいえ、毎日寒くてまだまだあったか鍋に頼りたい…!
ですが、頻繁に作ると「また~?」とがっかりされることがありませんか?
そこでおすすめなのが、同じ鍋の具材でも「つけだれ」を変えること!味が激変して、いつもと違った新鮮な鍋料理になりますよ!
今回はシンプルな寄せ鍋レシピと、それに合う混ぜるだけのつけだれレシピをご紹介します。
お好みの味でお鍋を楽しんでくださいね。
最初に
▶︎材料はすべて2人分です。
▶鍋つゆの材料を鍋に入れて煮立たせ、食べやすく切った具材を加えて煮てください。
▶小さじ1は5ml、大さじ1は15ml、1カップは200mlです。
▶「だし汁」はかつお節と昆布の合わせだしを使っていますが、和風だしの素を湯に溶いて使ってもかまいません。
▶おろししょうが、おろしにんにくはチューブのものを使ってもかまいません。
基本の寄せ鍋


材料
酒...大さじ2
塩...大さじ1/2
ごま油...小さじ1
とりガラスープの素...小さじ1/2
粗びき黒こしょう...少々
だし汁...3カップ
具材案
とりもも肉...1/2枚(約120g)
えび(殻つき)...5~6尾
かき...300g
豆腐...1/2丁
長ねぎ...1本
白菜...4~5枚
【つけだれ1】香味レモンガーリックだれ
おろしにんにく...少々
長ねぎのみじん切り...1/4本分
酢...大さじ3
砂糖、レモン汁...各大さじ2
ごま油...大さじ1
しょうゆ...大さじ1/2
【つけだれ2】マヨポン酢
マヨネーズ...大さじ6
ポン酢じょうゆ...大さじ4
砂糖...小さじ1/3
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細