知らなかった!オイスターソースの使い道。コクうまクリーミー「ベーコンとしめじのオイクリームパスタ」

中華料理に欠かせないオイスターソースですが、実は和食や洋食にも使えるってご存じでしたか? かきの濃厚なうまみのおかげで、簡単に料理上手感を演出できちゃうんです。ついつい余らせがちなオイスターソースの意外な使い方をお届けします。
今回は、オイスターソースのおかげで、生クリームなしでも充分コクうまクリームパスタです。
教えてくれたのは▷五十嵐ゆかりさん

料理研究家、管理栄養士。身近な材料で気軽に作れる「ラク速レシピ」がTwitter(@igarashi_yukari)などで大人気。
オイスターソースは万能調味料!
かきのエキスを使った、うまみもコクも濃厚なソース。味つけの主役にも、料理を引き立てるかくし味にもなるすぐれもの! 加熱してもそのままでもおいしく食べられます。
深〜いコクのクリームパスタもお手のもの
オイスターソースのおかげで、生クリームなしでも充分コクうまクリーミー♪
ベーコンとしめじのオイクリームパスタ

[ 材料・2人分 ]*1人分518kcal/塩分2.5g
ベーコン...3枚〈1cm幅に切る〉
牛乳...1と1/4カップ
しめじ...1パック(約100g)
〈食べやすくほぐす〉
スパゲッティ(5分ゆで)...160g
小麦粉 オイスターソース バター 塩 こしょう
[ 作り方 ]
1.口径約23cmの耐熱ボウルにスパゲッティを半分に折って入れる。ベーコン、しめじの順に広げ入れ、水2カップを加える。ラップをかけずに電子レンジ(600W)で約7分加熱し、ざるにあけて湯をきり、ボウルに戻し入れる。

2.小麦粉大さじ1を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、牛乳、オイスターソース大さじ1と1/2と、バター15gを加え、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で約5分加熱する。塩で味をととのえ、器に盛り、こしょう少々をかける。


※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
牛乳だけでクリームパスタを作ると少しものたりなさを感じることがありますが、オイスターソースを加えることでコクうまクリーミーに仕上がりますよ! 電子レンジだけで完結するのでパパっと食べたいときに大活躍のレシピです。
調理/五十嵐ゆかり 撮影/宗田育子 スタイリング/なかざわひろ美 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!レタスクラブ公式YouTubeもチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細