- 1
-
2
だしの効いたスープが絶品「鶏と白菜の和風雑炊」/オートミールでスープジャー弁当(2)
鶏と白菜の和風雑炊
鶏肉としいたけのうまみを塩で生かして!
だしの効いたしょうゆ味のシンプルなスープに、鶏肉や白菜など鍋の定番食材をIN! 低カロリーなのに充分な満腹感がうれしい。
【エネルギー】196kcal
【糖質】20.0g
【食物繊維】5.1g
【材料】(1人分)
オートミール……30g
鶏もも肉(皮なし)……50g
白菜……50g
干ししいたけ(薄切り)……3g
だし……300ml
塩小さじ……1/3
しょうゆ……小さじ…1/2
【作り方】
1.鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は繊維を断つように1cm幅に切る。しいたけはさっと洗う。
2.鍋にだしを入れて温める。1を加えて2分ほど煮たら、塩、しょうゆを加える。
3.400mlスープジャーにオートミールを入れ、2を注ぎ入れてフタをする。
食材memo
干ししいたけ
カルシウムの吸収を促すビタミンDが豊富な保存食。

白菜
旬の冬には安価な食材。大部分が水分なので、低カロリー。

レシピについて
・材料は1人分です。
・栄養価は1人分です。日本食品標準成分表(8訂)を参照しています。
・計量単位は大さじ1=15ml、小さじ1=5mlとしています。
・火加減は、特に指定のない場合、中火にしています。
・野菜を洗ったり、皮をむいたりなどの下処理は省略しています。
・だしはかつお節と昆布のだしを使用しています。顆粒の和風だしの素を使用するのもおすすめです。
・生ものはしっかり火を通してからスープジャーに入れてください。
著=牛尾理恵/『オートミールでスープジャー弁当』(ワン・パブリッシング)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細