-
1
- 2
実は家にあるもので作れるんです! サクサクの新食感「食パンでアメリカンドッグ」

ほんのり甘い生地と、ソーセージの塩けが抜群にマッチする「アメリカンドッグ」。食べたくなったらコンビニに走るしか...と思いきや、家にある食パンで作れちゃうって知ってました!?
「食パンで〇〇が作れちゃった」今回は、食パンで作る「アメリカンドッグ」です。切り落としたパンの耳を活用した、さくさくラスクのレシピもお届けします。
*撮影では市販の角型食パンを使用しています。
* * *
食パンでアメリカンドッグ
新食感のサクサクしたアメリカンドッグに子どもも大人もハマる!
[ 材料・4個分 ]*1個分239kcal/塩分0.8g
・食パン (6枚切り) ...4枚
・ウインナソーセージ ...4本
・水溶き小麦粉
∟小麦粉、水 ...各小さじ1
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. 食パンは耳を切り落とし、コップの底 (またはめん棒) で全体を押さえて約7mm厚さにする。
2. 食パン1枚を置き、向こう側の縁に水溶き小麦粉適量をぬる。ソーセージ1本を手前にのせてくるくると巻き、巻き終わりを軽く押さえて留める。残りも同様に巻く。
3. フライパンに油を約1cm深さまで注いで高温 (約180℃) に熱し、2を巻き終わりを下にして入れる。時々転がしながら、こんがりと色づくまで約4分揚げ焼きにして油をきる。粗熱がとれたら持ち手用の棒を刺し、好みでトマトケチャップ、マスタードをかける。
POINT
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!レタスクラブ公式YouTubeもチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細