-
1
- 2
フニャッとなるとおいしさが半減! いんげんソテー&きのこソテーの美味しい作り方

ステーキの引き立て役になる「つけ合わせ」。にんじんやブロッコリーなど身近な野菜を使うことが多いですが、プロがおすすめするレシピが知りたいですよね。長年グリルレストランで料理長を務めた米澤シェフに教えてもらいました!
「お安いステーキ肉をお店レベルに焼く」今回は、ステーキに添えたいつけ合わせ。「ミックスきのこソテー」と「いんげんのソテー」をご紹介します。
* * *
▶︎教えてくれたのは
米澤文雄さん

料理人。イタリアンレストランで修業後、単身ニューヨークへ。ミシュラン3つ星店で日本人初の副料理長になる。帰国後はグリルレストランなどの料理長を経て、現在は新しいレストランを準備中。食のイベントや食育などで幅広く活躍中。
ミックスきのこソテー

こうばしく焼いてうまみを凝縮!
[ 材料・2人分 ]*1人分73kcal/塩分0.5g
・好みのきのこ (しめじ、まいたけ、しいたけなど) ...100g
・バター
・オリーブ油
・塩
・粗びき黒こしょう
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. しめじ、まいたけはほぐす。しいたけは軸を除いて2cm幅に切る。
2. フライパンにバター10g、オリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、バターが溶けたらきのこを広げ入れる。塩、こしょう各少々をふり、そのままさわらずに1~2分おいて焼き色をつける。湯気が出てきたら上下を返しながらバターをからめ、全体に焼き色をつける。しょうゆ小さじ1/3を加えてざっと混ぜる。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!レタスクラブ公式YouTubeもチェック!


夏目前、ダイエットを始めたい方必見!今号の料理特集は、「豆腐おかずでやせる!」豆腐の色々なアレンジレシピの他、厚揚げ、おからパウダー、納豆、高野豆腐など…あらゆる大豆製品のレシピを多数ご紹介しています!/今話題の「大豆ミート」を使ったから揚げ&タコライスや、オートミールを使ったレシピもご紹介/献立の悩みから解放される!と毎号話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「7大定番野菜のBESTレシピ100」は80ページの永久保存版です!/LETTUCE MEETSには中井貴一さんが登場!/オトナのNEWS連載には加藤シゲアキさん!/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細