日々の献立を豊かにするオリーブ油の活用法3つ

使い勝手の良い、オリーブ油。パスタやサラダといったイタリア料理だけでなく、いろんな活用方法が知りたいですよね。
「オリーブ油の意外な使い方」今回は、日々の献立を豊かにするオリーブ油の活用法を3つ、お届けします!
* * *
▶︎教えてくれた人
植田有香子さん

フードコーディネイター、管理栄養士。料理研究家のアシスタントを経て独立。YouTube「東京ソロごはん。」で、料理が楽しくなるレシピを配信中。
「料理に香りと豊かな風味を加えてくれるオリーブ油。生でも加熱してもOKですが、エクストラバージンはより香りが高く、加熱するならマイルドなピュアのほうがおすすめですよ!」
バター代わりにオリーブ油

バターをオリーブ油に置き換えると、軽やかな仕上がりに。うまみと程よい塩けを塩昆布で補えば、もの足りなさを感じません。
おすすめはじゃがバターならぬ、じゃがオリーブ油。じゃがいも1個にエクストラバージンオリーブ油小さじ1、塩昆布2gが目安。
チャーハンがオリーブ油でピラフ風に

オリーブ油大さじ1で玉ねぎ、にんじん各50gのみじん切りを炒めます。むきえび100gを加えてさっと炒めたら、温かいご飯300gと、さらにオリーブ油大さじ1をプラス。ご飯をほぐしながら炒め、洋風スープの素 (顆粒) 小さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々で調味すれば、まるでピラフ! 好みでパセリをふって召し上がれ。 (2人分)
この記事に共感したら
Information
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


今号の料理特集は「疲れに効くごはん」!/夏も終わりに近づいてくると、連日の暑さで「なんとなくだる~い」と感じる方も多いのではないでしょうか?疲労回復ワンプレート、香り野菜に豚肉、トマトジュース…晩夏の疲れを吹き飛ばすレシピをたっぷりご紹介します!/大容量パックからお取り寄せまで、とっても頼りになる冷凍餃子/調理がラク&うまみ凝縮の「まるごと野菜レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」はリニューアルしてさらに使いやすく!/別冊付録は、「安くておいしい71品 とりむね THE BEST」/LETTUCE MEETSには田中圭さん/オトナのNEWS連載はスペシャルバージョンで、3人揃って登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。