たたきに飽きたら試してみよう!「焼きかつお」&「漬けかつお」レシピ

きょうから6月。この時期、旬の魚といったら、かつお! たたきもいいけれど、刺し身を使ったレシピをいくつか覚えておくと「時間がない! でも、おいしいものが食べたい!」というときに大助かり。
使うのはどちらもかつおの刺し身なので、切る手間いらず。サッと焼くか、マリネ液に漬け込むか。ともに短時間でできるうえ、カロリー低めが魅力です!
おつまみにもイケる!「かつおステーキ和風マスタードソース」
<材料・2人分>かつお(刺し身用)200g、おろしにんにく小さじ1/2、玉ねぎのすりおろし大さじ1 1/2、リーフレタス適量、レモンのくし形切り2切れ、はちみつ小さじ1、塩、こしょう、オリーブ油、酒、しょうゆ、粒マスタード
<作り方>
1.かつおは1cm幅に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々、にんにくをすり込む。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、かつおを並べ入れて2~3分焼く。上下を返してさらに2~3分焼いて、器に盛る。
2.続けて玉ねぎを入れてさっと炒める。酒大さじ2を加え、ひと煮立ちしたらしょうゆ小さじ2、粒マスタード小さじ1、はちみつを加えてさっと混ぜる。
3.1にちぎったリーフレタス、レモンを添え、かつおに2をかける。
(1人分182kcal、塩分1.9g、調理時間10分)
マリネ液も低カロ!「かつおの野菜たっぷりマリネ」

<材料・2人分>かつお刺し身10切れ、玉ねぎ大1/2個、クレソン1/2束、マリネ液(おろしにんにく小さじ1、レモン汁大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2、塩小さじ1/5、粗びき黒こしょう少々、オリーブ油小さじ1)
<作り方>
1.マリネ液の材料を合わせ、かつおを漬け込み10分おく。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水けをきる。クレソンは葉を摘み取る。
2.玉ねぎ、クレソンを合わせて器に盛り、汁けをきったかつおをのせ、マリネ液をかける。
(1人分138kcal、塩分1.5g、調理時間15分)
あなたは今晩、どっちのレシピを選びますか?
Information
かつおステーキ和風マスタードソース
かつおの野菜たっぷりマリネ
■レタスクラブニュース編集部が厳選したレシピをご紹介!
今週の「夏に備えよう!太らないスープ特集」も要チェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細