-
1
- 2
外はカリッと中はもちもち。うどんを揚げてみたら食感激変!「フライドうどん」【フォロワー38.2万!ジョーさん。のちょいワザレシピ】
揚げたてがおいしい!おやつにもぴったりな「ベースのフライドうどん」

【材料】1食分/14分
冷凍うどん 1玉(約200g)
薄力粉 大さじ5
サラダ油 適量
【作り方】
1. 冷凍うどんは皿などにのせてラップをかけ、600Wのレンジで2分30秒加熱する。フライパンにサラダ油を入れて、中火で加熱しておく。

Point
うどんが全て解凍されていることを確認し、解凍が不十分な場合は追加で20秒ずつ加熱してください。
※冷凍うどんがレンジ加熱対応のものであれば、袋に書いてある指示通りに加熱してください。
2. ボウルに冷凍うどんを入れ、キッチンバサミなどで5〜6cmに切る。

Point
うどんのカットは、粗熱がとれてから行いましょう。
3. 2のうどんに薄力粉をまぶす。

4. 1の油に冷凍うどんの切れ端などを入れてみて、すぐに泡が出てくるくらいに温まっていたら、3を入れてこんがり色づくまで揚げる。


Point
時間が経つとうどんから水分が出てくっついてしまうため、薄力粉をまぶしたあとはすぐに油に入れて揚げるようにしてください。くっついてきたら再び薄力粉をまぶします。
※表面に水気などがないよう、粉をしっかりまぶしてから揚げてください
5. 器に盛って完成!このまま塩・こしょうをふったり、ケチャップやマヨネーズをかけて食べてもおいしいですよ!


うどんに薄力粉をまぶして揚げるだけで食感が激変!揚げ物用の鍋を用意しなくても、フライパンに油をひいて手軽に調理できます。冷凍うどんのほか、お得なチルドうどんでももちろんOK。揚げ時間によって食感も変わるので、お好みで調整してみてくださいね。フライドポテトのようにフレーバーを変えて、おやつやおつまみとして楽しむことができますよ。
続いては「フライドうどん」をメイン料理に!定番のカレーうどんやあんかけうどんが大変身を遂げるアレンジレシピを3つご紹介します。
カレーだしが揚げた麺に絡んでしみウマ!「カレーフライドうどん」

【材料】1食分/11分
フライドうどん 1玉分
カレールウ 1かけ
豚こま切れ肉 80g
めんつゆ 大さじ3
水 350ml
万能ねぎ 2本
卵黄 1個
【作り方】
1.万能ねぎは小口切りにし、カレールウは粗くきざむ。

2.鍋に水を入れて強めの中火で沸騰させ、豚こま切れ肉を加えて火が通るまで加熱する。

3.肉に火が通ってきたら弱火にし、カレールウ、めんつゆを加えてとろみがつくまで加熱する。

4.フライドうどんを器に盛り、3をかけ、1の万能ねぎ、卵黄をのせて完成!

ジョーさん。

▶Twitter:
@syokojiroInformation
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細